スズミツ屋3号館
スズミツ屋の雑記ブログです。
[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日は悪魔城新作の発売日ですね
楽しみです。今回も面白そうだし、オマケがかなり充実してる
みたいだし。ちなみに、呪印の時は予約をし忘れた私ですが、
今回はちゃんと予約し忘れました。……いや、その、ほら今までの
売り上げがアレだったし、予約特典って特にないし(コナミスタイルで
予約すればポスターもらえるけど……貼る場所無いしなあ)蒼月も
呪印も予約無しで買えた(しかも呪印なんて初回特典付きだったわよ)
から、今回もきっとノープロブレムさ!なーんて思っちゃって……。
けど、さっきアマゾンランキング見たら、DSの所だけで13位、
ゲーム全体だと41位になってました。おお、以外と人気。もっと
下かと思ってたのに。(少なくとも川島教授には負けると思ってた)
ちなみに、他のソフトは皆元々人気のある商品ばかりなので、悪魔城が
今この順位でも別に低いとは思いません。
しかし、そうなると……下手したら発売日購入はキツいかも。って、
これコナミが沢山出荷してくれればあまり心配ないんですけど。でも、
今までが今までだから、多分出荷抑えめで来るんじゃないかなあって
思うんですよ。そうなると、下手な時間に買いに行くとゲーム屋を
何件かハシゴしないとマズイかな?とも思う訳です。
ただ、これは推測に過ぎないし、すんなり買えてしまう可能性は
あると思うので、とりあえず木曜日にさくらやとかビックカメラとかに
行ってみようかなって思ってます。
それにしても……約一年前に出たどうぶつの森が、明日出るソフトに
ランキングで勝ってるなんて……。なんつう化け物だ……。
みたいだし。ちなみに、呪印の時は予約をし忘れた私ですが、
今回はちゃんと予約し忘れました。……いや、その、ほら今までの
売り上げがアレだったし、予約特典って特にないし(コナミスタイルで
予約すればポスターもらえるけど……貼る場所無いしなあ)蒼月も
呪印も予約無しで買えた(しかも呪印なんて初回特典付きだったわよ)
から、今回もきっとノープロブレムさ!なーんて思っちゃって……。
けど、さっきアマゾンランキング見たら、DSの所だけで13位、
ゲーム全体だと41位になってました。おお、以外と人気。もっと
下かと思ってたのに。(少なくとも川島教授には負けると思ってた)
ちなみに、他のソフトは皆元々人気のある商品ばかりなので、悪魔城が
今この順位でも別に低いとは思いません。
しかし、そうなると……下手したら発売日購入はキツいかも。って、
これコナミが沢山出荷してくれればあまり心配ないんですけど。でも、
今までが今までだから、多分出荷抑えめで来るんじゃないかなあって
思うんですよ。そうなると、下手な時間に買いに行くとゲーム屋を
何件かハシゴしないとマズイかな?とも思う訳です。
ただ、これは推測に過ぎないし、すんなり買えてしまう可能性は
あると思うので、とりあえず木曜日にさくらやとかビックカメラとかに
行ってみようかなって思ってます。
それにしても……約一年前に出たどうぶつの森が、明日出るソフトに
ランキングで勝ってるなんて……。なんつう化け物だ……。
マイデザイン追加しました(ほしがらワンピース)
こちらの服の型紙は本館にあります。
今回は、黒地に星柄のワンピースです。とは言っても、
実際着せると星の形は潰れちゃうんですが。まあ、雰囲気だけ
楽しんで下さい(汗)
……それにしても、この写真どうしてピンク髪で撮ったんだっけ?
撮った時は何らかの意味を持って撮ってた筈なんだけど……
どうしてだろ?なんか思い出せない……。
ユグドラユニオンの感想
……やっと出来ました。ちなみに、以前も書いた通りかなり
酷評気味の感想文になってます。(最初の方で少し良かった点
にも触れてますが、本当に少しです)という事なので、先に
警告しておきますが、ユグドラ・ユニオンが好きで好きで
たまらないという方にとっては読んでいると苦痛や不快感を
感じる恐れがあります。
なので、そういった方は読まない方が良いと思われます。
もし、ユグドラ・ユニオンが大好き!ユグドラ・ユニオンを
酷評するなんて許せない!!という考えをお持ちの方が
上の警告を無視して以下の感想文を
読んだとしても、当方は
一切責任を負いません。
なので、どうかそのつもりでお願い致します。
それでも良い、酷評だって気にしないという方は、
下の感想を読むからどうぞ。
※追記
下の感想2でも書きましたが、今回の感想文は
アンチ寄りの文となっております。なので、感想を
見る際は、それらを承知して読んでいただければ幸いです。
今回は、前文に説明が不足している部分が有りました。
申し訳ありません。
酷評気味の感想文になってます。(最初の方で少し良かった点
にも触れてますが、本当に少しです)という事なので、先に
警告しておきますが、ユグドラ・ユニオンが好きで好きで
たまらないという方にとっては読んでいると苦痛や不快感を
感じる恐れがあります。
なので、そういった方は読まない方が良いと思われます。
もし、ユグドラ・ユニオンが大好き!ユグドラ・ユニオンを
酷評するなんて許せない!!という考えをお持ちの方が
上の警告を無視して以下の感想文を
読んだとしても、当方は
一切責任を負いません。
なので、どうかそのつもりでお願い致します。
それでも良い、酷評だって気にしないという方は、
下の感想を読むからどうぞ。
※追記
下の感想2でも書きましたが、今回の感想文は
アンチ寄りの文となっております。なので、感想を
見る際は、それらを承知して読んでいただければ幸いです。
今回は、前文に説明が不足している部分が有りました。
申し訳ありません。
ユグドラ・ユニオン感想その2
以下に書かれた物は、上で書ききれなかった、良い点や不満点の
細かい感想を纏めた物です。よって、上の感想だけでもうお腹
いっぱいという方は見なくても良いです。
本当の事を言うと、これは出すか否かかなり迷ったのですが、
折角書いたのでとりあえず出す事にしました。
なお、ここにある物もやはり酷評気味なので、「ユグドラ大好き」
という方は見ない方が良いです。見る場合は必ず自己責任でお願い
致します。
また、上の感想の所でも書きましたが
もし、ここに書かれている警告を無視し、
以下の感想を読んで著しく気分を
害されたとしても、
当方は一切責任を負いません。
繰り返しになりますが、必ず、必ず自己責任の上で感想をお読み下さい。
それでもかまわないという方は、下の感想を読むからどうぞ。
※追記
今回描いた感想文で、誤解を招く表現があったので訂正させて
いただきます。下の感想文で上げているリヴィエラは、
ユグドラ・ユニオンの前作にあたる作品では無く、ジャンルも
世界観も全く別のゲームとなります。(一部ユグドラ・ユニオンと
共通している部分はありますが、それらはユグドラ・ユニオンと
リヴィエラを続き物とする要素にはなっていません。)また、
今回の感想はかなりアンチ寄りになってしまっているので、
そのあたりをさっ引いて読んでいただければ幸いです。
今回は、前文に誤解を招く部分が有った事を、深くお詫び
申し上げます。
※さらに追記
……戦闘関連以外の不満点を上げるのを忘れてました。
いや、もうここまで来たら出さなくても良いかなとも思ったんですが
書いたのにお蔵入りにするのも癪だったので、とりあえず載せました。
なので、興味ないやって方は見なくてもいいかと……。またしても
長いし。不満点ばっかりだし。
本当にもう、今回はすみませんでした。
細かい感想を纏めた物です。よって、上の感想だけでもうお腹
いっぱいという方は見なくても良いです。
本当の事を言うと、これは出すか否かかなり迷ったのですが、
折角書いたのでとりあえず出す事にしました。
なお、ここにある物もやはり酷評気味なので、「ユグドラ大好き」
という方は見ない方が良いです。見る場合は必ず自己責任でお願い
致します。
また、上の感想の所でも書きましたが
もし、ここに書かれている警告を無視し、
以下の感想を読んで著しく気分を
害されたとしても、
当方は一切責任を負いません。
繰り返しになりますが、必ず、必ず自己責任の上で感想をお読み下さい。
それでもかまわないという方は、下の感想を読むからどうぞ。
※追記
今回描いた感想文で、誤解を招く表現があったので訂正させて
いただきます。下の感想文で上げているリヴィエラは、
ユグドラ・ユニオンの前作にあたる作品では無く、ジャンルも
世界観も全く別のゲームとなります。(一部ユグドラ・ユニオンと
共通している部分はありますが、それらはユグドラ・ユニオンと
リヴィエラを続き物とする要素にはなっていません。)また、
今回の感想はかなりアンチ寄りになってしまっているので、
そのあたりをさっ引いて読んでいただければ幸いです。
今回は、前文に誤解を招く部分が有った事を、深くお詫び
申し上げます。
※さらに追記
……戦闘関連以外の不満点を上げるのを忘れてました。
いや、もうここまで来たら出さなくても良いかなとも思ったんですが
書いたのにお蔵入りにするのも癪だったので、とりあえず載せました。
なので、興味ないやって方は見なくてもいいかと……。またしても
長いし。不満点ばっかりだし。
本当にもう、今回はすみませんでした。
久しぶりのどうぶつの森日記
今日のどうぶつの森は、なんか凄かったので日記を書いてみました。
何が凄かったのかと言うと、

まず、よつばのクローバーを2ヶ月ぶりくらいに発見し

我が村で始めてのくろいバラが咲き

カブの値段が高騰(午前中は176ベルくらいでした)しました。
あっははは!こんな事もあるもんなんですねえ。特にカブ!
こんな値段今まで見た事無かったから、撮った写真が斜めに
なってましたよ!(Macに取り込んだ後で補正しましたが)
もう、怖い位ついてるなあ今日は。
……って、ちょっと待て。いくら何でも出来過ぎてないか?
もしかしてコレ、死亡フラグ?
……
……もし、明日以降いきなり更新止まったら、死亡フラグが
発動したと思って下さい……。
というわけで、今日はここまで。明日もここに記事が書けます様に。
いや、マジで(笑)
何が凄かったのかと言うと、
まず、よつばのクローバーを2ヶ月ぶりくらいに発見し
我が村で始めてのくろいバラが咲き
カブの値段が高騰(午前中は176ベルくらいでした)しました。
あっははは!こんな事もあるもんなんですねえ。特にカブ!
こんな値段今まで見た事無かったから、撮った写真が斜めに
なってましたよ!(Macに取り込んだ後で補正しましたが)
もう、怖い位ついてるなあ今日は。
……って、ちょっと待て。いくら何でも出来過ぎてないか?
もしかしてコレ、死亡フラグ?
……
……もし、明日以降いきなり更新止まったら、死亡フラグが
発動したと思って下さい……。
というわけで、今日はここまで。明日もここに記事が書けます様に。
いや、マジで(笑)
アンケート撤去&結果発表
本題行く前にコメント返信行きます。
>>とても型紙が見やすくて助かりますvデザイン真似っこ
させていただきますvまたきます★
型紙の見やすさはちょっと気を使ってるつもりなので、
今回のコメントは嬉しかったです。ありがとうございました。
さて、本題に行きます。アンケートの方が〆切を過ぎましたので
本館中トップに置いてあったアンケートフォームは先ほど撤去
させていただきました。
で、結果はと言うと
マイデザイン型紙…32票
イラスト…2票
ブログ…2票
ただの通りすがりです…1票
という結果になりました。
ちなみに、悪魔城の感想と、映画・体験レポートは共に投票無しでした
やっぱり、マイデザインが強かったですねー。あと、イラストと
ブログに票が入っていたのもなにげに嬉しかったりします。
それにしても、こうやって皆さんの生の感想を聞けるというのは
嬉しいですね。「今何が求められているか」が明確に分かるし、
コメントで応援してもらった事で、「ああ、この方向で行って
いいんだな」とおもえたし。今回はとても良い経験をさせて
いただきました。
という事で、これからはマイデザインを重きにおいて
サイト運営を頑張ろうと思います。……あ、イラストとか
ブログも更新しますよ。ハイ。(って、イラストの方はまた
更新滞ってますが……すみません)ただ、票の入らなかった
悪魔城感想と映画・体験レポートはこれからは「よっぽど
書きたい時」以外は、あまり書かなくなると思います。
特に、来週出る悪魔城新作感想は蒼月の十字架や闇の呪印の
時の様に長々書くという事は無いと思います。
……あれ、本当にしんどかったんで。書いてる時は楽しかったけど。
つか、それほど見てる人もいなさそうだからそれで良いよね!
というわけで、今回は本当に有り難うございました。
これからもスズミツ屋を宜しくお願い致します。
>>とても型紙が見やすくて助かりますvデザイン真似っこ
させていただきますvまたきます★
型紙の見やすさはちょっと気を使ってるつもりなので、
今回のコメントは嬉しかったです。ありがとうございました。
*
さて、本題に行きます。アンケートの方が〆切を過ぎましたので
本館中トップに置いてあったアンケートフォームは先ほど撤去
させていただきました。
で、結果はと言うと
マイデザイン型紙…32票
イラスト…2票
ブログ…2票
ただの通りすがりです…1票
という結果になりました。
ちなみに、悪魔城の感想と、映画・体験レポートは共に投票無しでした
やっぱり、マイデザインが強かったですねー。あと、イラストと
ブログに票が入っていたのもなにげに嬉しかったりします。
それにしても、こうやって皆さんの生の感想を聞けるというのは
嬉しいですね。「今何が求められているか」が明確に分かるし、
コメントで応援してもらった事で、「ああ、この方向で行って
いいんだな」とおもえたし。今回はとても良い経験をさせて
いただきました。
という事で、これからはマイデザインを重きにおいて
サイト運営を頑張ろうと思います。……あ、イラストとか
ブログも更新しますよ。ハイ。(って、イラストの方はまた
更新滞ってますが……すみません)ただ、票の入らなかった
悪魔城感想と映画・体験レポートはこれからは「よっぽど
書きたい時」以外は、あまり書かなくなると思います。
特に、来週出る悪魔城新作感想は蒼月の十字架や闇の呪印の
時の様に長々書くという事は無いと思います。
……あれ、本当にしんどかったんで。書いてる時は楽しかったけど。
つか、それほど見てる人もいなさそうだからそれで良いよね!
というわけで、今回は本当に有り難うございました。
これからもスズミツ屋を宜しくお願い致します。
どんなくのいちが好きかだって?
ちなみに、元記事は→こちら。
うーんそうだなあ……。やっぱくのいちっていうからには
美人な方が良いなあ。でも、何となくやさぐれてて、任務の時は
かなり冷徹。で、人殺しも躊躇わずにやっちゃう位な方が良い。
変に情があって、そのせいで「できない……人殺しなんて出来ない!!」
とか言うのはなんかなあと。くのいちですからね。多少は殺伐と
してないと。(だがやさぐれてる必要は無いんじゃないか?って
気が早くもして来た……)ちなみに、体系は標準的か貧乳で
おねがいします。……巨乳なんて嫌いだ。フン。って、仕事が仕事だから
巨乳の方が良いのか?……やっぱ、巨乳の方がいいんだろうねえ。
って、なんでこんな事答えてるんだろ?いや、こういう事妄想するの
好きだけどさ。
さて、私は今ユグドラユニオンの感想を書いています。……7月に
クリアして、その時に「感想書くよ!」って言ったのに……。
なんか、物凄く間開けちゃいました。すみません。
ちなみに、今は下書きまで終わってます。あとはコレを清書して
ブログかサイトにアップするだけなのでそれほどお待たせせずに
感想をお見せ出来るかと。……うちの感想を待ってた人がどれだけ
居るか分かりませんが。
肝心の内容の方はかなり酷評気味になります。ハッキリ言って
キツめの感想です。
一応、最初の方で良かった所も上げてますが、少ないです。良く無いと
思った所の方が沢山あったりします。なので、「ユグドラユニオンの
いい評判を見たい!」「ユグドラユニオンサイコー!!」という方は
見ない方がお互いのためになると思います。そこの所はご了承下さい。
うーんそうだなあ……。やっぱくのいちっていうからには
美人な方が良いなあ。でも、何となくやさぐれてて、任務の時は
かなり冷徹。で、人殺しも躊躇わずにやっちゃう位な方が良い。
変に情があって、そのせいで「できない……人殺しなんて出来ない!!」
とか言うのはなんかなあと。くのいちですからね。多少は殺伐と
してないと。(だがやさぐれてる必要は無いんじゃないか?って
気が早くもして来た……)ちなみに、体系は標準的か貧乳で
おねがいします。……巨乳なんて嫌いだ。フン。って、仕事が仕事だから
巨乳の方が良いのか?……やっぱ、巨乳の方がいいんだろうねえ。
って、なんでこんな事答えてるんだろ?いや、こういう事妄想するの
好きだけどさ。
さて、私は今ユグドラユニオンの感想を書いています。……7月に
クリアして、その時に「感想書くよ!」って言ったのに……。
なんか、物凄く間開けちゃいました。すみません。
ちなみに、今は下書きまで終わってます。あとはコレを清書して
ブログかサイトにアップするだけなのでそれほどお待たせせずに
感想をお見せ出来るかと。……うちの感想を待ってた人がどれだけ
居るか分かりませんが。
肝心の内容の方はかなり酷評気味になります。ハッキリ言って
キツめの感想です。
一応、最初の方で良かった所も上げてますが、少ないです。良く無いと
思った所の方が沢山あったりします。なので、「ユグドラユニオンの
いい評判を見たい!」「ユグドラユニオンサイコー!!」という方は
見ない方がお互いのためになると思います。そこの所はご了承下さい。
プロフィール
HN:
梅田里江(うめださとえ)
最新記事
(03/08)
(11/03)
(02/11)
(04/06)
(01/06)
(12/24)
(12/12)
(12/04)
(11/30)
(11/26)
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索