スズミツ屋3号館
スズミツ屋の雑記ブログです。
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上記の感想は私の勘違いです(BlogPet)
感じに
なります
10/4追記
上の写真と
ほぼ同じフリ感でした
上記の感想は私の勘違いです
申し訳ありません
写真だと色の濃淡がちょっと分かりにくいですが、
実際に作って着せてみると、結構フリフリ感でした
こちらの服の型紙は本館にあります
だって♪
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「マカデミア」が書きました。
なります
10/4追記
上の写真と
ほぼ同じフリ感でした
上記の感想は私の勘違いです
申し訳ありません
写真だと色の濃淡がちょっと分かりにくいですが、
実際に作って着せてみると、結構フリフリ感でした
こちらの服の型紙は本館にあります
だって♪
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「マカデミア」が書きました。
wii版どうぶつの森
何時になるかは分かりませんが、wiiでもどうぶつの森が
発売されますね。どんな感じになるのか結構楽しみです。
……ですが、私はよほど魅力的な新要素が追加されるか、
マイデザイン関連のシステムが強化されない限り買わないと思います。
また、買ったとしてもマイデザインの方は使用出来るドット数が
今より増えるとか、ソフトにあらかじめ入ってる色パレット総数が
増えるor1つ2つだけでも自作出来る様になる等にならない限りは、
wii用のマイデザインは作らない気がします。理由は、「仕様が
変わらないのなら、改めて作り直す必要性を感じない」からです。
まあ、たしかにDS版とwii版じゃ多少パレットの色配置等も変わって
来るとは思いますが、そんなに大きくは変わらないんじゃないかな
って思うんですよね。「wii版じゃDS版の○番パレットに相当する
パレットが無いよ!」ってなっても、多分、工夫すれば今出してる
デザインを流用する事は可能じゃないかな……と。
でも、もし……あまり考えにくいですが……「どのパレットも
DS版とは似ても似つかない」とかになったら(私がwii版
どうぶつの森を買っていればの話ですが)人気のあるのだけは
wii版用のを再度作り直そうかな……なんて考えてます。
まあ、その時に作り直すだけの気力と暇があればの話になるし
そもそも「なんかあんまり変更点無いな……今回は購入見送るか」
ってなったら作り直す事は出来ないので、その時は申し訳
ありませんがうちのマイデザインはDS版用のみという事で
お願いします。
しかし、もしwii版でマイデザイン関連のシステムが強化されたら、
どうぶつの森は必ず買いたいと思っていますし、もしかしたら
「マイデザイン廃人」になってしまう位ハマるかもしれません(笑)
まあ、DSと違って「Macの前でDS操作とサイト作成を同時進行」は
不可能なので、多分更新頻度は落ちてしまうと思います。
発売までにこの状況を何とか出来たらなあ……とは思っていますが。
って、今までの話って考えてみたらぜーんぶ予想の域を出ていない
ですねえ。まだ発売日も詳細も分からないソフトの話をしてるんだから。
とりあえず、上で話してた事に関しては、あまり期待しないで
下さいね。
発売されますね。どんな感じになるのか結構楽しみです。
……ですが、私はよほど魅力的な新要素が追加されるか、
マイデザイン関連のシステムが強化されない限り買わないと思います。
また、買ったとしてもマイデザインの方は使用出来るドット数が
今より増えるとか、ソフトにあらかじめ入ってる色パレット総数が
増えるor1つ2つだけでも自作出来る様になる等にならない限りは、
wii用のマイデザインは作らない気がします。理由は、「仕様が
変わらないのなら、改めて作り直す必要性を感じない」からです。
まあ、たしかにDS版とwii版じゃ多少パレットの色配置等も変わって
来るとは思いますが、そんなに大きくは変わらないんじゃないかな
って思うんですよね。「wii版じゃDS版の○番パレットに相当する
パレットが無いよ!」ってなっても、多分、工夫すれば今出してる
デザインを流用する事は可能じゃないかな……と。
でも、もし……あまり考えにくいですが……「どのパレットも
DS版とは似ても似つかない」とかになったら(私がwii版
どうぶつの森を買っていればの話ですが)人気のあるのだけは
wii版用のを再度作り直そうかな……なんて考えてます。
まあ、その時に作り直すだけの気力と暇があればの話になるし
そもそも「なんかあんまり変更点無いな……今回は購入見送るか」
ってなったら作り直す事は出来ないので、その時は申し訳
ありませんがうちのマイデザインはDS版用のみという事で
お願いします。
しかし、もしwii版でマイデザイン関連のシステムが強化されたら、
どうぶつの森は必ず買いたいと思っていますし、もしかしたら
「マイデザイン廃人」になってしまう位ハマるかもしれません(笑)
まあ、DSと違って「Macの前でDS操作とサイト作成を同時進行」は
不可能なので、多分更新頻度は落ちてしまうと思います。
発売までにこの状況を何とか出来たらなあ……とは思っていますが。
って、今までの話って考えてみたらぜーんぶ予想の域を出ていない
ですねえ。まだ発売日も詳細も分からないソフトの話をしてるんだから。
とりあえず、上で話してた事に関しては、あまり期待しないで
下さいね。
マイデザイン追加しました(リディーのふく)
こちらの服の型紙は本館にあります。
今回のマイデザインはキャッスルヴァニア白夜の協奏曲の
リディ・エルランジェの服です。(シャーロットの服はもうちょっと
待って下さい)とはいっても、袖の所が白くなっちゃってます。
型紙はギリギリまで袖の黒い部分を再現しようとしたんですが、
やっぱり上手く行きませんでした。仕方ない事とは言えちょっと
悔しいです。
ちなみに、白夜は今だに最初のエリアの入り口付近で止まってます。
FF3とかどうぶつの森やってると、なかなかこっちまで手回せなくて……。
きんのあみもらいました
先日(といっても、実は先月末になるんですが)村長さんから
きんのあみを貰いました。いやはや、ここまで来るのは
かなり大変でした。つか、一回捕まえた後は影も形も見る事が
出来なかった虫(オオクワガタ)とか、捕まえた事が奇跡としか
思えない虫(スズメバチとかオニヤンマ)の事を思い出すと、
こうやって手に入れた事が嘘みたいに感じます。
何はともあれ、きんのあみを貰う事が出来てよかったです。
で、上の写真でマイキャラが持ってるのががきんのあみです。
確かに、デパートで売ってる物より少しでかい……気がします。
使い心地の方は、ふつうのあみとたいして変わらない気がします。
こころもち捕まえやすいかもなあ……くらい。ハッキリ言って
期待してたほどじゃなかったです。まあ、「全種類捕まえたで賞」
みたいなもんなんでしょうね。
ちなみに、(お察しの方もいるかもしてませんが)上の写真で
マイキャラが着てるのは悪魔城新作のシャーロット・オーリンの
服だったりします。発売もされてないのに作るのは早かったかな
と思ったんですが、なんか気付いたら出来上がってました。
その内、型紙アップしますね。
にしても、悪魔城新作の公式サイトはいつ本格的に稼働
するんでしょうか?つか、発売まで後1ヶ月ちょっとなんですが。
こんなんで大丈夫なの?
マイデザイン追加しました(しろゴスロリ・オリジナル)
こちらの服の型紙は本館にあります。
今回のデザインは白いゴスロリ服です。
写真だと色の濃淡がちょっと分かりにくいですが、
実際に作って着せてみると、
なります。
10/4追記
上の方でこの服が写真よりもフリフリした感じになると
書きましたが、この服を再度DSで見てみたら上の写真と
ほぼ同じフリフリ感でした。上記の感想は私の勘違いです。
申し訳ありません。
ゲームショウレポート
お待たせ(って、待ってた人いるのかな?)いたしました。
ゲームショウのレポート、やっと書き上がりました。
興味ある方は↓からどうぞ。ちなみに結構長いです。
という事で、23日の土曜日にゲームショウ行ってきました。
しかし……今回のゲームショウはマジで人が多かった!!
マトモに歩行出来ない!!つか、一昨年の日曜日より人多かった気が。
いくら今回祝日だったからとは言っても、ちょっと多過ぎじゃない?
まあ、それは置いといて。ちゃっちゃと感想いっちゃいます。
まずは各ソフトの感想を。ちなみに、今回試遊したのは
「ルミナスアーク」と、「聖剣伝説-ファイナルファンタジー外伝-」
だけでした。……本当は、やりたいソフトはもっとあったんですが
今回はもう何処もかしこも1時間待ちとか、2時間待ちとかになってて
「そんなに待ってたら見たいとこ廻りきれない」と思ったので、空いてる
所だけ遊んできました。
ではゲームの感想から行きます。
◆悪魔城ドラキュラギャラリーオブラビリンス
試遊台はなかったので映像だけ見てきました……って、コナミの
ゲームショウ公式でムービー公開されてるし!!→こちら
とりあえずムービー見た感じではかなり面白そうです。
やっぱり、2人一緒に行動ってのは新鮮で良いですね。早くやりたい。
つか、やっぱり試遊したかった……。
にしても、新作の公式サイトがもっとちゃんとした形になるのは
何時になるんでしょうか?
◆ルミナスアーク
試遊台が比較的空いていたので遊んでみました。
感想は……悪くは無いけど良くも無いって感じかも。
とりあえず、戦闘時の操作性は発売までにもうちょい改善して
欲しいかも。つか、移動した後にユニットの向きをいちいち
決め直すのは面倒くさいです。
まあ、こんな事言いつつも会場で配ってたCDはちゃっかり貰って
来たりしてるんですが……。ちなみに、音楽は結構良い感じです。
◆聖剣伝説-ファイナルファンタジー外伝-
これまた試遊台が空いていたという事で……。まあ、もう配信中の
アプリだからなあ。でも、結構楽しかったです。つか、私の602Tに
対応してたら絶対ダウンロードするのに……。
携帯、買い替えよっかな……。
◆ボクらの太陽 Django&Sabata
これも映像だけ見てきました。ボクタイは遊んだ事ないんですが
ムービー見た感じだとかなり良さげ。今回は太陽センサー無し
という事で、夜型人間の私にも優しいソフトっぽいから
買ってみようかな?
◆ファイナルファンタジー3
これはモグネットの手紙配信目当てで。なんですが、朝方行った時は
どういう訳か受信出来ず、午後に行った時は一時配信停止中に
なってしまってて結局開発からの手紙は受信出来ませんでした(泣)
つか、朝はもしかしたら私のやり方が悪かっただけかもしれないけど
午後の配信停止ってのは……。なんかなあ。
今回気になったゲームはこれくらいです。……って少ないですね。
本当は各ブースのプロモーション映像くらいは色々見てこよう
と思ってたんですが、今年はめちゃくちゃ混んでてそれすらも
ままならない感じで殆ど見れなかったです。その辺りはかなり
残念でした。
あとは、FF3のサントラ買ったり(なんかポスター貰っちゃった)
PSPの新色(なんか、微妙な色ばっかりだった)見て来たり、PS3の
映像見て来たり、コスプレしてる人を眺めたりして来ました。
それ以外は……全部移動と軽食に時間費やしてた様な。
しかし、いくら祝日とは言ってもあそこまで混むなんて……。
つか、今回行ってみて思ったんですが、そろそろゲームショウの
やり方とか考え直さないとマズイ時期に来てるんじゃないかなって
感じました。だって、ゲームの試遊に2、3時間待ちとか、通路
歩けないとかありえないでしょ……。せめて、プロモーション映像
くらいは落ち着いて見させて下さい……。
結論を言うと、今年のゲームショウは楽しかったというよりも
疲れたという気持ちの方が大きかったです。つか、来年はよほど
やってみたいゲームがない限り行かないかも。
ゲームショウのレポート、やっと書き上がりました。
興味ある方は↓からどうぞ。ちなみに結構長いです。
という事で、23日の土曜日にゲームショウ行ってきました。
しかし……今回のゲームショウはマジで人が多かった!!
マトモに歩行出来ない!!つか、一昨年の日曜日より人多かった気が。
いくら今回祝日だったからとは言っても、ちょっと多過ぎじゃない?
まあ、それは置いといて。ちゃっちゃと感想いっちゃいます。
まずは各ソフトの感想を。ちなみに、今回試遊したのは
「ルミナスアーク」と、「聖剣伝説-ファイナルファンタジー外伝-」
だけでした。……本当は、やりたいソフトはもっとあったんですが
今回はもう何処もかしこも1時間待ちとか、2時間待ちとかになってて
「そんなに待ってたら見たいとこ廻りきれない」と思ったので、空いてる
所だけ遊んできました。
ではゲームの感想から行きます。
◆悪魔城ドラキュラギャラリーオブラビリンス
試遊台はなかったので映像だけ見てきました……って、コナミの
ゲームショウ公式でムービー公開されてるし!!→こちら
とりあえずムービー見た感じではかなり面白そうです。
やっぱり、2人一緒に行動ってのは新鮮で良いですね。早くやりたい。
つか、やっぱり試遊したかった……。
にしても、新作の公式サイトがもっとちゃんとした形になるのは
何時になるんでしょうか?
◆ルミナスアーク
試遊台が比較的空いていたので遊んでみました。
感想は……悪くは無いけど良くも無いって感じかも。
とりあえず、戦闘時の操作性は発売までにもうちょい改善して
欲しいかも。つか、移動した後にユニットの向きをいちいち
決め直すのは面倒くさいです。
まあ、こんな事言いつつも会場で配ってたCDはちゃっかり貰って
来たりしてるんですが……。ちなみに、音楽は結構良い感じです。
◆聖剣伝説-ファイナルファンタジー外伝-
これまた試遊台が空いていたという事で……。まあ、もう配信中の
アプリだからなあ。でも、結構楽しかったです。つか、私の602Tに
対応してたら絶対ダウンロードするのに……。
携帯、買い替えよっかな……。
◆ボクらの太陽 Django&Sabata
これも映像だけ見てきました。ボクタイは遊んだ事ないんですが
ムービー見た感じだとかなり良さげ。今回は太陽センサー無し
という事で、夜型人間の私にも優しいソフトっぽいから
買ってみようかな?
◆ファイナルファンタジー3
これはモグネットの手紙配信目当てで。なんですが、朝方行った時は
どういう訳か受信出来ず、午後に行った時は一時配信停止中に
なってしまってて結局開発からの手紙は受信出来ませんでした(泣)
つか、朝はもしかしたら私のやり方が悪かっただけかもしれないけど
午後の配信停止ってのは……。なんかなあ。
今回気になったゲームはこれくらいです。……って少ないですね。
本当は各ブースのプロモーション映像くらいは色々見てこよう
と思ってたんですが、今年はめちゃくちゃ混んでてそれすらも
ままならない感じで殆ど見れなかったです。その辺りはかなり
残念でした。
あとは、FF3のサントラ買ったり(なんかポスター貰っちゃった)
PSPの新色(なんか、微妙な色ばっかりだった)見て来たり、PS3の
映像見て来たり、コスプレしてる人を眺めたりして来ました。
それ以外は……全部移動と軽食に時間費やしてた様な。
しかし、いくら祝日とは言ってもあそこまで混むなんて……。
つか、今回行ってみて思ったんですが、そろそろゲームショウの
やり方とか考え直さないとマズイ時期に来てるんじゃないかなって
感じました。だって、ゲームの試遊に2、3時間待ちとか、通路
歩けないとかありえないでしょ……。せめて、プロモーション映像
くらいは落ち着いて見させて下さい……。
結論を言うと、今年のゲームショウは楽しかったというよりも
疲れたという気持ちの方が大きかったです。つか、来年はよほど
やってみたいゲームがない限り行かないかも。
プロフィール
HN:
梅田里江(うめださとえ)
最新記事
(03/08)
(11/03)
(02/11)
(04/06)
(01/06)
(12/24)
(12/12)
(12/04)
(11/30)
(11/26)
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索