忍者ブログ

スズミツ屋3号館

スズミツ屋の雑記ブログです。

[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まあそれは置いといて(BlogPet)

火曜日にアンケートを撤去しようと思います





 しかし……

古いゲームのキャラなんで、反応は本館の方にあります





 まあそれは置いといて

新しいアンケートを撤去後に決めますが、

なんか全く投票が無いんですが、

なんか全く投票が無いんで(1つだけ票が入ってますが……)

決めたらまた告知します



 型紙を実際どうするか考えたいと思ってたが、あれは

思ってましたが、あれは

私が試しにやってみたが、まさか一回も投票無しとは……orz

ちょっと寂しい……





 そして、もし今度のアンケートを撤去しようと思います



……



*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「マカデミア」が書きました。

拍手

PR

最近のスクエニ、ちょっと気になる事

 これは、ゲームショウ直後に書くべきだったなと思うんですが
その時はつい忘れてたので、今ここで書きます。

 タイトルで書いたちょっと気になる事というのは、ゲームショウ
から帰って、家で落ち着いてスクエニのパンフレットを見た時に
気付いたんですが、そこに載ってたスクエニの発売予定の
ゲームの9割が、旧スクウェアの流れを汲む物だったんですね。
もちろん、旧エニックスの流れを汲む物もあるにはあるんですが、
目立った物は12月に出るドラゴンクエストモンスターズジョーカー
位しか無いんですよ。つか、今見直したらそれだけでした。

 これって、どういう事なんでしょうかねえ?そりゃあ、その年に
よって出るソフトがどっちかの物に偏るなんて事はありえる話ですが
いくら何でもコレはちょっと酷い気が。まあ、確かに旧エニックスって
旧スクウェアと比べるとあまりソフト出してなかった(開発力からして
違ったのかな?それが今になっても影響してる?)みたいだけど
それにしたってコレはちょっと酷い様な……。

 こうなってくると、その内旧エニックス色の強いソフトはだんだん
出なくなって、FFとかフロントミッションとかの旧スクウェア色の
強い物ばかりになっちゃうのかな……いや、もう既になってるか……。
なんか、さみしいなあ。私どちらかと言うとエニックス派だったので、
それらが今後殆ど遊べなくなってしまうというのはなんかなあ。

 つか、なんで合併なんてしちゃったんだろうな。ソレさえしなきゃ
今頃……。

拍手

wiiでFCやMDのゲームがダウンロード出来る様になりますが

 ……きっと「モンスターメーカー七つの秘宝」や
「スペースハンター」は配信されないだろうな……。
いや、モンスターメーカーの方は持ってるんだから
FCカセット引っ張り出してくれば良いんだろうけど、
なんか、セーブデータ消えてそうで。ソレが怖い。
 って、最初からやり直せば良いだろと?と言われそうですが、
もうさすがに「何時データが飛ぶか分からないドキドキ感」を
味わいながらやるのはちょっと嫌なもので。
 最近の「よほどの事が無い限りデータが飛ばない安心感」
を味わってしまうと、もうあの頃には戻れん。

 って、wiiのレトロゲーム配信で思い出したけど、あれって
FCとかだけじゃなく、SFCやN64のソフトも配信されるんですよね。
そうなると、もしかしたら初代スターオーシャンも配信される?
……やりそうだな。今は事実上完結した(つか、3であんな締め方
したからもう続編出すのはほぼ無理でしょう)シリーズとは言え、
エニックス時代にはかなりの売り上げを誇った……のは2からか。
初代はそうでもなかった様な気が。
 でも、「2と3はやったけど、1はソフトも本体も持ってないから
やりたくてもやれない」人はいるだろうから、配信始めれば
それなりに売れそうだなーと思います。

 つか、バーチャルコンソールで配信も良いとは思うけど、
どうせならPS2かNDSでリメイクしてくれよとも思います。
リメイクする事でバグを減らしたり、戦闘時、ラティ以外は
事実上動かせない(他のキャラはほっといてもAIで勝手に動いて
くれるけど、ラティだけはなぜかAIが搭載されておらず、操作を
しないとずーっと突っ立ってるという、とんでもない仕様だった。
しかもラティは戦闘から絶対外せない)というシステムを改善
すれば絶対売れると思うんだけど。あと、容量の関係でカットされた
シナリオとかあったみたいだから、ソレを補完するだけでもだいぶ
良い感じのソフトになるんじゃないかなって思うんだけど……。
 
 でも、いまAAAはXBOX360用のソフト開発が忙しいっぽいし
そもそも出す気があれば、もうとっくの昔に出てそうだから
今後もリメイクは出る可能性薄そうだな……。

拍手

悪魔城新作公式サイトの更新は……?

 ええとすみません、悪魔城新作の公式サイトの事なんですが、
午後9時の時点で更新無かったんで「これはもう今日は更新無し
だろう」と判断して下の文章を書いてしまいましたが、
今(午後11時40分)見たら更新してました……。という訳なので
さっき書いた文章には取消線引かせていただきました。消そうか?
とも思ったんですが、なんかそれも卑怯かなと思ったんで残しときます。

 ……でも、まさか本当に27日中に更新来るなんて。けど、普通は
あの時間になったら更新無いよなあ。いやまあ、更新してくれるのは
嬉しいよ?スタッフもいろいろ忙しいんだろうなとも思うよ?でもさ、
もうちょっと何とかなんなかったのかって思うんですよ。
 更新する気があったんだからさ、せめてあの仮サイトに「午後○○時頃
更新します。暫くお待ち下さい」とか書いとく事出来なかったんか?

 ……ごめん。さっきはキレてなかったけど、いまは微妙にキレてるわ。
たかがゲーム、とはいえこういう事されるとね。まあ、30分もしたら
冷めるだろうけど。公式が本格稼働してくれた事自体は嬉しいし。






今日は、悪魔城新作の「悪魔城ドラキュラギャラリーオブラビリンス」
の公式サイト本格稼働日……のはずなんですが21時05分現在、未だに
更新されてません。というか、こんな時間までweb担当者が残って
作業してるとは考えにくいので、恐らく今日は更新無しでしょう。
でもって、明日と明後日は(コナミは多分)休日なので、更新が
あるとは考えにくいです。となると、更新は最短で月曜日というこt

 っておいコラ待て!!!「27日に公式サイト
本格稼働する」って行っていた筈だよな!!!


なーのーに、今日はもう27日だよ27日よしかももう午後9時だよ後3時間で今日が終わっちゃうよなのになんで未だにあの簡易サイトのままなのおかしいよああそうかそうなのか騙したのか注目集める為に騙したんだなそんなひどいよIGAさんひどいよ今日はずっと更新されるのを楽しみにしてたのに出かけてる間も何時更新されるのか楽しみにしてたのにこんな仕打ちだなんて酷過ぎるよだいたいこんなことじゃ中身がどんなに良くても売れる訳無いよだって宣伝不足だもんこんなんで50万100万売れたりした

 ……ごめんなさい。ちょっと錯乱したかも。でも、本当に
こんな事になるなんて思ってなかったから……。27日公開って
予告してたのを見て、「ああ、もうきっとサイトコンテンツは殆ど
出来上がっているんだろうな。あとはサーバーにアップするだけ
なんだろうな」って、思ってたから。……つか、予告するからには
そういう状態じゃなきゃマズい訳で……。

 ……もう本当に今作はどうなっちゃってるんだよ。
兎に角、公式サイトが一刻も早く更新されるのを待とうと思います。




 *追記
 ええと、もしかしたら上の文章見て「うっわ、こいつキレたよ……
たかがゲームごときに……」と思った方もいるかもしれませんが、
大丈夫です。まだキレてません。つか、私キレたら文字に色付けたり
サイズ変えたり、句読点改行無しなんてお遊びしません。ただ淡々と
現在抱えてる感情を吐き出すだけです。だからまだよゆーよゆー。
 まあ、現在の状況にはちょっと呆れてはいますが……。

拍手

アンケートコメント返信

「サイトに関するアンケート」のコメント返信です。

>>どのデザインも可愛いいv
ありがとうございます。確かにうちのサイトのデザインは、
ヒラヒラが付いてたり、リボンが付いてたりするいわゆる可愛いデザインが
多いですね。って、作った本人が何言ってんだか……。

 アンケートへのコメントありがとうございました。アンケート自体は
まだまだ続行中です。まだやってないという方は、気が向いたら投票して
いって下さい。

拍手

サニアの服のアンケートの事とかコメント返信の事とか

 ええと、まずサニアの服のアンケートの事から。
こちらのアンケートは、25日になった時点で撤去させて
頂きました。アンケートの結果、一回も投票無しだったので
サニアの服の型紙は公開無しとさせていただきます。

 それと、いまやってるサイトに関するアンケートでコメント
いくつか頂きました。コメントして下さった皆さん、
ありがとうございます。
という事で、結構遅れてしまいましたが、コメント返信しようと
おもいます。なお、名前が入ってなかったので全文引用
させていただきました。

>>デザインが凄いですね!
 23日にコメント貰ったのに、返信遅れてすみませんでした。
うちのデザイン凄いですか……。いやいや、うちのなんて他所様の
マイデザインに比べたらショボいもんですよ。ええ、本当に。

>>どうぶつの森で検索させていただきました。
「どうぶつの森」で検索すると、他にも沢山のサイトやブログが
ヒットする中、うちのサイトを選んでいただき、有り難うございます。

>>いつもステキなデザインにわくわくしています♪
有り難うございます。うちのマイデザインをお気に召して
いただいて本当に嬉しいです。これからも頑張りますね。

 コメント返信は以上です。もしこの後にコメントがあったら
その時はまたやりますね。それと、今回コメント返しした以外の
アンケートに協力して下さった皆さんにもお礼申し上げます。

 なお、アンケートは11月8日23時59分まで受け付ける事にします。
それを過ぎたらアンケートフォームを撤去しようと思ってます。

拍手

マイデザイン追加しました(みならいてんし)

みならいてんし
 こちらの服の型紙は本館にあります。

 今日の追加マイデザインは、見習い天使をイメージした
服です。
 ……どの辺りが見習い天使?かというと、襟の形とか
メインに使用してる色がピンクと白な所とか、金色のまんまる
ブローチとかがです。って、自分以外には全く意味をなさない
理由ですが。

 ちなみに、(今の所作る予定は無いですが)もし男の子
向けの見習い天使の服を作ったら、そっちもピンク色にしたい。

*10/26一部修正

拍手

悪魔城新作公式は27日本格稼働だそうで。

 イガログにそう書いてありました。……本当はトラックバック
するべきかな?と思ったんですが、私いわゆるチキンなんで……
プロデューサーのブログにトラバなんてとても飛ばせない……。

 でも、本格稼働する日が分かってよかったです。一時期はマジで
「ここまで何の音沙汰もないと言う事は、やっぱ発売延期かなあ……」
とか思ってましたから。うん、本当に良かった。

 ちなみにイガログによると、ここまで公式サイトの稼働を引き延ばした
理由は『今回は色々あったため、発売直前の情報を厚くする方針で
進めてる』との事らしいです。……色々あった為って……やっぱり
櫻井氏の事とか、情報流出の事とかが関係してたりする……?
……いや、これ以上憶測で物を言うのはやめとこう。

 なにはともあれ、本格稼働の27日が凄く楽しみです。
早く来い来い金曜日。

 ……そういえば、北米だと今作は限定版が出るそうですね。
あと、初回特典か予約特典かは忘れましたが、なんか特別な
CDも付くみたい。日本は無いみたいですが。いや、日本版も
一応特典らしき物はあります。それは、コナミスタイルで買うと
付いてくるB2版ポスター。(当然、一般店舗では付きません)
……なんなんだこの差は。いくら何でも酷過ぎじゃないっすか?!
日本でも限定版出してくれよー!!

拍手

サニアの服のアンケート

 本当は11月3日まで設置しようと思ってたんですが、
なんか全く投票が無いんで(1つだけ票が入ってますが、あれは
私が試しにやってみただけです)このアンケートは不要の物と
判断したので、火曜日にアンケートを撤去しようと思います。
 型紙を実際どうするかは撤去後に決めますが、多分公開無しに
なると思います。

 しかし……古いゲームのキャラなんで、反応は鈍いだろうとは
思ってましたが、まさか一回も投票無しとは……orz
ちょっと寂しい……。

 まあそれは置いといて。新しいアンケートを設置しました。
→アンケートは本館の方にあります。
今度の調査は「うちのサイトは何を目当てに来ていますか?」です。
コレの結果次第で、今後サイトをどうするか考えたいと思ってます。
ちなみに、締め切り日はまだ決めてません。今度も大体2週間くらいを
目処にしてますが……。決めたらまた告知します。

 そして、もし今度のアンケートも(数日待っても)反応が無い
ようであれば、その時は速攻でアンケートを撤去しようと思ってます。
……今度も反応無ければ、そういった物はうちにあっても意味は無いって
事だと思うので。


拍手

月に出すのは(BlogPet)

ほんとうは、梅田里江は

ですが、その時点では

もうちょっと手直ししたいなと思ったのと、7月に出すのは

時期的に早過ぎると判断したため、このMUSASHIはお蔵入りにしてました。

っていってたの。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「マカデミア」が書きました。

拍手

前のページ 次のページ

プロフィール

HN:
梅田里江(うめださとえ)
自己紹介:
イラストやゲームを扱う
サイトを運営してます。
オリジナルイラストの他に
悪魔城のプレイ感想や
おいでよどうぶつの森の
自作マイデザイン等を
扱っています。

本館はこちら↓
バナーその1









ツイッター

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

お天気情報

QRコード

忍者ブログ [PR]
Template by repe