スズミツ屋3号館
スズミツ屋の雑記ブログです。
[576] [575] [574] [573] [572] [571] [570] [569] [568] [567] [566]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
BLACK BLOOD BROTHERS 7巻感想
BLACK BLOOD BROTHERS 7巻の感想です。本当は昨日出そうと思ってたんですけどね。……データベース障害だかなんだかでブログの編集も閲覧も出来ない状態だったから……。
まあその事はとりあえずいいか。ともかく、今回の感想はけっこうなネタバレになりますので、読みたい方は「続きを読む」の所からどうぞ。
まあその事はとりあえずいいか。ともかく、今回の感想はけっこうなネタバレになりますので、読みたい方は「続きを読む」の所からどうぞ。
7巻は凄かったです。だって、今までカンパニーや吸血鬼達が築いてきた物が積み木のお城のごとくガラガラ崩れていくんですもの。特に、セイがザザに乗っ取られたときは、なんかこう頭の中が真っ白になってしまいました。つか、まさかあの反則的な能力を持ったセイがレーザー銃であっさり撃たれて乗っ取られるなんて、予想出来ます?まず無理でしょ。
その他にも、陣内とゼルマンは死んでしまうし、九龍王復活しちゃってるし、カンパニーは壊滅状態だし、特区は乗っ取られちゃってるし、セイは九龍化&ザザに乗っ取られ状態だし、コタロウは九龍側に身柄を確保されちゃってるし……って、これだけ絶望的な状態で、どうやって九龍に勝つんだろう……。つか、味方側の希望って真銀刀がこちら側にあることと、ミミコがさらに多くの吸血鬼達の信頼を得られそうな事ぐらいじゃないか?って感じなんですけど……。なんというか、「将来的にはセカンドカンパニーが出来る」ことが分かってなければもうこんなのんびり見てられない感じですね。
しかし、こんな事言うとあれかもしれませんが、今回陣内が安易に吸血鬼に転化したりせず、ちゃんと人としてその命を終えたのは悲しいけど良かったなと思いました。いや、状況的にはあそこでどんな手を使ってでも生き残って、戦力になって欲しかったとも思いますが、セイの誘いを断ってでも彼が選択した事だし。だから、これで良かったんじゃないかって思います。
それにしても、この小説今後どうなるのか全く先が見えなくなってしまいましたね。いや、結末は本編内でそれに関するキーワードがちらほら出てるからなんとなく予測できるんですけど。でも、それにいたるまでの過程が全く想像出来ません。その方が楽しいですけど。それにしても、香港聖戦の事はあざのさん書かないのかな?これは多くの読者が詳しい事を知りたいと思ってる筈だけど……。
そういや、九龍の血統の末っ子のワインは今後どうなっちゃうんだろ?言動から察するに、彼女はあまり詳しい事は分かってないみたいだけど。つか、全部知った時に彼女は絶句するのか、それとも全く違う態度を取るのか……多分、これは前者の様な気が。(現在の時点では)そんなにイカれた倫理観を持ってるわけでは無さそうに見えるし。
PR
その他にも、陣内とゼルマンは死んでしまうし、九龍王復活しちゃってるし、カンパニーは壊滅状態だし、特区は乗っ取られちゃってるし、セイは九龍化&ザザに乗っ取られ状態だし、コタロウは九龍側に身柄を確保されちゃってるし……って、これだけ絶望的な状態で、どうやって九龍に勝つんだろう……。つか、味方側の希望って真銀刀がこちら側にあることと、ミミコがさらに多くの吸血鬼達の信頼を得られそうな事ぐらいじゃないか?って感じなんですけど……。なんというか、「将来的にはセカンドカンパニーが出来る」ことが分かってなければもうこんなのんびり見てられない感じですね。
しかし、こんな事言うとあれかもしれませんが、今回陣内が安易に吸血鬼に転化したりせず、ちゃんと人としてその命を終えたのは悲しいけど良かったなと思いました。いや、状況的にはあそこでどんな手を使ってでも生き残って、戦力になって欲しかったとも思いますが、セイの誘いを断ってでも彼が選択した事だし。だから、これで良かったんじゃないかって思います。
それにしても、この小説今後どうなるのか全く先が見えなくなってしまいましたね。いや、結末は本編内でそれに関するキーワードがちらほら出てるからなんとなく予測できるんですけど。でも、それにいたるまでの過程が全く想像出来ません。その方が楽しいですけど。それにしても、香港聖戦の事はあざのさん書かないのかな?これは多くの読者が詳しい事を知りたいと思ってる筈だけど……。
そういや、九龍の血統の末っ子のワインは今後どうなっちゃうんだろ?言動から察するに、彼女はあまり詳しい事は分かってないみたいだけど。つか、全部知った時に彼女は絶句するのか、それとも全く違う態度を取るのか……多分、これは前者の様な気が。(現在の時点では)そんなにイカれた倫理観を持ってるわけでは無さそうに見えるし。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
梅田里江(うめださとえ)
最新記事
(03/08)
(11/03)
(02/11)
(04/06)
(01/06)
(12/24)
(12/12)
(12/04)
(11/30)
(11/26)
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索