スズミツ屋3号館
スズミツ屋の雑記ブログです。
[75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヴァルキリープロファイル2について その2
昨日、ヴァルキリープロファイルの続編が出るという事をこのブログに
書きました。で、そのときファミ通の発売日云々と言ったのですが、この
情報が載っていたのは、ファミ通ではなく少年ジャンプでした。いやね、
この情報の載ってる雑誌の切り抜きをネットで見た時に、それが記事の
一部分だけだったものだから「これは、ファミ通の記事だ!!」って
なぜか思い込んじゃって。でも、昨日ファミ通をコンビニでチェック
したらどこにも載ってない。同日発売のほかの雑誌を見てもない。
「あ…もしかしてあれネタだったのかなあ…?」と思いながら再度
チェックしたら、実はジャンプの切り抜きでした、というオチだった
訳で。つまらない早とちりしてしまってすみません。
この件のお詫びという訳じゃないんですが、ヴァルキリー新作の事が
公式に発表されてる記事を見つけました。(ここから飛べます)
これをみると新作のほかにも、来年3月に前作リメイク版を出す
みたいですね。PSPで。
…まあ、たしかにPS1で出したタイトルだし、続編もPS2で出るから
任天堂ハードでリメイクする訳にはいかないですが…。私、NDSは
持ってても、PSPは持ってないんですよね。PSPで出るタイトルって
みんな何かのリメイクとか移植だからどうも食指が動かなくって。
だからって、これを機にPSPをって気にはなれないなあ。確かに
リメイク版やりたいけど、多分PSPのラインナップって今後も同じ
ような状況が続きそうだし。(一年以上もこんな状態なら、今後改善
される可能性は低いと思う。)となると、リメイク版は我慢するしか
ないかな。正直な所、2万以上も出してまでやりたいとは思えない。
確かに好きなゲームだけど。
…でも、出費の痛みをリメイク版をやる事による充足感で癒せるとは
どう考えても思えないよ。
書きました。で、そのときファミ通の発売日云々と言ったのですが、この
情報が載っていたのは、ファミ通ではなく少年ジャンプでした。いやね、
この情報の載ってる雑誌の切り抜きをネットで見た時に、それが記事の
一部分だけだったものだから「これは、ファミ通の記事だ!!」って
なぜか思い込んじゃって。でも、昨日ファミ通をコンビニでチェック
したらどこにも載ってない。同日発売のほかの雑誌を見てもない。
「あ…もしかしてあれネタだったのかなあ…?」と思いながら再度
チェックしたら、実はジャンプの切り抜きでした、というオチだった
訳で。つまらない早とちりしてしまってすみません。
この件のお詫びという訳じゃないんですが、ヴァルキリー新作の事が
公式に発表されてる記事を見つけました。(ここから飛べます)
これをみると新作のほかにも、来年3月に前作リメイク版を出す
みたいですね。PSPで。
…まあ、たしかにPS1で出したタイトルだし、続編もPS2で出るから
任天堂ハードでリメイクする訳にはいかないですが…。私、NDSは
持ってても、PSPは持ってないんですよね。PSPで出るタイトルって
みんな何かのリメイクとか移植だからどうも食指が動かなくって。
だからって、これを機にPSPをって気にはなれないなあ。確かに
リメイク版やりたいけど、多分PSPのラインナップって今後も同じ
ような状況が続きそうだし。(一年以上もこんな状態なら、今後改善
される可能性は低いと思う。)となると、リメイク版は我慢するしか
ないかな。正直な所、2万以上も出してまでやりたいとは思えない。
確かに好きなゲームだけど。
…でも、出費の痛みをリメイク版をやる事による充足感で癒せるとは
どう考えても思えないよ。
PR
ヴァルキリープロファイル2が出るらしい
今年の1月にラジアータストーリーズを出して以来、全く音沙汰の
なかったトライエースですが、とうとう新作を出すようですね。(本当
言うとこの事は水曜日には知っていたのですが、なんとなくファミ通
公式発売日の今日まで待ってみました。)しかも、あの評判の高い
ヴァルキリープロファイル(以下VP)の続編ですよ。わほーい。この
作品は私もすごく好きで、実は今までにやったゲームの中で唯一
全キャラLV99まで上げたゲームだったりします。(良い経験値
稼ぎ場があったというのもありますが。)
普段、私は一度クリアしてしまうとたいていそこで終わりにしてしまうの
ですが、これだけは別でした。クリア後に遊べるようになるセラフィック
ゲートもちゃんとクリアしたし。もう、本当にキャラクターも戦闘システムも
あの雰囲気の重さも、もう大好き。(ただ、夢瑠の声のあの甲高さは
いただけないですが。)
ただ、2Dから3Dに変わったと事か、SO3でフリーズ多発した事とか、
ラジアータストーリーズがいまいちふるわなかった事とかを考えると
(あと、最近のスクエニはどうも迷走してる感じが…。それに巻き
込まれなきゃ良いんだけど…。)どうも心配なんですよね。つか、
前作のあの良さをそのまま進化させてくれるとは限らない訳で。
どうか、「こんな駄作をわざわざ出すくらいなら、2なんて出ない
方が良かった」などと言われてしまうような作品にならない事を
祈るばかりです。
って、肝心の新作情報を見た感想にを書くの忘れてた。
以下ネタバレ含みます。それでも良いという方は続きを読むの所からどうぞ.
なかったトライエースですが、とうとう新作を出すようですね。(本当
言うとこの事は水曜日には知っていたのですが、なんとなくファミ通
公式発売日の今日まで待ってみました。)しかも、あの評判の高い
ヴァルキリープロファイル(以下VP)の続編ですよ。わほーい。この
作品は私もすごく好きで、実は今までにやったゲームの中で唯一
全キャラLV99まで上げたゲームだったりします。(良い経験値
稼ぎ場があったというのもありますが。)
普段、私は一度クリアしてしまうとたいていそこで終わりにしてしまうの
ですが、これだけは別でした。クリア後に遊べるようになるセラフィック
ゲートもちゃんとクリアしたし。もう、本当にキャラクターも戦闘システムも
あの雰囲気の重さも、もう大好き。(ただ、夢瑠の声のあの甲高さは
いただけないですが。)
ただ、2Dから3Dに変わったと事か、SO3でフリーズ多発した事とか、
ラジアータストーリーズがいまいちふるわなかった事とかを考えると
(あと、最近のスクエニはどうも迷走してる感じが…。それに巻き
込まれなきゃ良いんだけど…。)どうも心配なんですよね。つか、
前作のあの良さをそのまま進化させてくれるとは限らない訳で。
どうか、「こんな駄作をわざわざ出すくらいなら、2なんて出ない
方が良かった」などと言われてしまうような作品にならない事を
祈るばかりです。
って、肝心の新作情報を見た感想にを書くの忘れてた。
以下ネタバレ含みます。それでも良いという方は続きを読むの所からどうぞ.
風邪引いたかも
最近、なんか調子悪い。だるいし、鼻つまるし、微妙に吐き気するし、
しっかり寝てるはずなのに眠気とれないし。これって、やっぱり風邪
だよねえ。(私は、風邪を引くとほぼ必ず鼻がつまる体質なのです)
最近、忙しかったからそれでかな(あと、私の職場は空気乾燥
してるのと、たくさん人が集まる所だから、そのせいってのもありそう)。
まあ、こうなってからほぼ丸一日たつけど、それ以上の悪化はないから
インフルエンザって事はなさそうなのは良かった。うん。インフルエンザ
になると、つらいなんてもんじゃ終わらないからね。
特効薬っていわれてるタミフルだって、確か発病から48時間以内に
飲まないと効かないし。(あと、最近じゃ副作用云々の話もあるし)
とりあえず、これ以上悪くならないように気をつけるようにしないとね。
どうでもいいけど部屋の蛍光灯がなんかチカチカしてるよ…。夜中なのに。
いや、もうチカチカなんてもんじゃない。消えたり点いたりしてる(汗)。
蛍光灯の予備は用意してないから取り替えられないし…。どうしよう。
しっかり寝てるはずなのに眠気とれないし。これって、やっぱり風邪
だよねえ。(私は、風邪を引くとほぼ必ず鼻がつまる体質なのです)
最近、忙しかったからそれでかな(あと、私の職場は空気乾燥
してるのと、たくさん人が集まる所だから、そのせいってのもありそう)。
まあ、こうなってからほぼ丸一日たつけど、それ以上の悪化はないから
インフルエンザって事はなさそうなのは良かった。うん。インフルエンザ
になると、つらいなんてもんじゃ終わらないからね。
特効薬っていわれてるタミフルだって、確か発病から48時間以内に
飲まないと効かないし。(あと、最近じゃ副作用云々の話もあるし)
とりあえず、これ以上悪くならないように気をつけるようにしないとね。
どうでもいいけど部屋の蛍光灯がなんかチカチカしてるよ…。夜中なのに。
いや、もうチカチカなんてもんじゃない。消えたり点いたりしてる(汗)。
蛍光灯の予備は用意してないから取り替えられないし…。どうしよう。
そろそろサイト改装しようか…。
もちろん、ここのブログじゃなくて本館の方です。こっちは使いたい
スキンをポチッと取り替えればそれで終わりだしね。(凝ったカスタマイズ
とかしなきゃ)楽なもんですよ、ブログって。ほんと、3月頃にcssだの
フレームだのでヒィヒィ言ってたのが嘘みたい…。まあそれはおいといて。
なんで今そんな事書いたのかというと、単に今のデザインに飽きたから。
それ以外に何の理由もありません。あと、一部のコンテンツ(レポートの
所とか)が少々見づらくなってきてしまったので、それを少しでも改善
したいなって言うのがあるんです。やっぱり、どうせなら見やすいサイトの
方が良いですもんね。
ただ、その作業に本格的に取りかかれるようになるのは、多分少し先に
なりそう。今すごく仕事が忙しくて、ちょっと時間的に余裕がないので。
でも、なるべく早く取りかかりたいなと思ってます。
スキンをポチッと取り替えればそれで終わりだしね。(凝ったカスタマイズ
とかしなきゃ)楽なもんですよ、ブログって。ほんと、3月頃にcssだの
フレームだのでヒィヒィ言ってたのが嘘みたい…。まあそれはおいといて。
なんで今そんな事書いたのかというと、単に今のデザインに飽きたから。
それ以外に何の理由もありません。あと、一部のコンテンツ(レポートの
所とか)が少々見づらくなってきてしまったので、それを少しでも改善
したいなって言うのがあるんです。やっぱり、どうせなら見やすいサイトの
方が良いですもんね。
ただ、その作業に本格的に取りかかれるようになるのは、多分少し先に
なりそう。今すごく仕事が忙しくて、ちょっと時間的に余裕がないので。
でも、なるべく早く取りかかりたいなと思ってます。
年賀状凄い。
ふと思ったんだけど、年賀状ってすごいよね。だって、あれって別に(会社
で出すとかでない限り)出さなきゃいけないって決まってる訳じゃないのに、
みんな一斉に出すんだよ?でもって、年賀状の名入れ印刷とか、ハンコとか
印刷ソフトとか、プリントゴッコとかものすごい売れてたくさんのお金が
動くんだから。しかも、今の日本じゃその前にクリスマスのプレゼントやら
ケーキやらクリスマスカードやら(カードはまだそれほど一般的ではないか)
ツリーやら買っててお金消費してるはずなのに、それでもみんな
出すんだから。ほんとは大変なはずなのに…。
まあ、最近はメールとかに押されて、だんだん年賀はがきの売り上げが
落ちてるらしいけど、やっぱ年賀状はちゃんとしたはがきで出してこそ
だと思うよ?私は。この、日本独自の年賀状って文化がいつまでも
廃れないとイイナと思う。(だって、あんまりメールですます人が
増えちゃうとうちの売りあ…フガフガ)
さて、私も喪中はがき印刷しなきゃ…。これは、どんなに遅くても12月
15日までに着くように出さないとマズイからねー。年賀状をうち宛に
出しちゃった人がいたらお互い気まずいし…。
※12月6日 一部修正・追記しました。
で出すとかでない限り)出さなきゃいけないって決まってる訳じゃないのに、
みんな一斉に出すんだよ?でもって、年賀状の名入れ印刷とか、ハンコとか
印刷ソフトとか、プリントゴッコとかものすごい売れてたくさんのお金が
動くんだから。しかも、今の日本じゃその前にクリスマスのプレゼントやら
ケーキやらクリスマスカードやら(カードはまだそれほど一般的ではないか)
ツリーやら買っててお金消費してるはずなのに、それでもみんな
出すんだから。ほんとは大変なはずなのに…。
まあ、最近はメールとかに押されて、だんだん年賀はがきの売り上げが
落ちてるらしいけど、やっぱ年賀状はちゃんとしたはがきで出してこそ
だと思うよ?私は。この、日本独自の年賀状って文化がいつまでも
廃れないとイイナと思う。(だって、あんまりメールですます人が
増えちゃうとうちの売りあ…フガフガ)
さて、私も喪中はがき印刷しなきゃ…。これは、どんなに遅くても12月
15日までに着くように出さないとマズイからねー。年賀状をうち宛に
出しちゃった人がいたらお互い気まずいし…。
※12月6日 一部修正・追記しました。
蒼月の十字架ユリウス編の感想(no.4)追加しました。
感想の方は本館にあります。本館へはこちらから。レポートの所に
あります。
という訳で、なんだか長々と続けてしまったユリウス編の感想も今回で
終わりです。が、実はラストバトル直前のイベントに対する考察を
書きまして。それがとんでもなく長くなってしまったので、後日追加
するつもりです。
ただ、今回の感想を見てもらえばわかると思いますが、一応これだけでも
完結になるように書いてます。でも、もし考察の方も見てみたいと思った
方がいらっしゃいましたら、もうちょっとだけ待ってください。近いうちに
追加しますので。
さあて…これで闇の呪印ができるぞーっと。ムフフ。
(って、クリスマス絵はどうするんだ!?)
あります。
という訳で、なんだか長々と続けてしまったユリウス編の感想も今回で
終わりです。が、実はラストバトル直前のイベントに対する考察を
書きまして。それがとんでもなく長くなってしまったので、後日追加
するつもりです。
ただ、今回の感想を見てもらえばわかると思いますが、一応これだけでも
完結になるように書いてます。でも、もし考察の方も見てみたいと思った
方がいらっしゃいましたら、もうちょっとだけ待ってください。近いうちに
追加しますので。
さあて…これで闇の呪印ができるぞーっと。ムフフ。
(って、クリスマス絵はどうするんだ!?)
セイザーX見てみた。
今日私は、初めてセイザーXなるものを見ました。12chで
土曜朝にやってるアレです。いやあ、なんか、突っ込みどころ満載のいい
特撮ですね。オープニングとか、本編冒頭の「前回までのあらすじ」は
フーンって感じで見てたんですが、本編開始後約一分ぐらいたった頃、
敵艦部の一人がコスモカプセルなる重要アイテムを自ら草むらの中で
探していたのを見たときは思わず吹いてしまいました。
いや…そういうのは普通部下に探させるものじゃなのか…?
と思ったら、どうも部下という存在はいないらしい事が後でわかり、
「構成メンバーは船長と敵幹部三人だけか。寂しいなあ…。」と思いました。
あと、船長が実はロボットだった!という、初めて見た人でも
「ええっ!!」っと思っちゃうような展開なのに敵幹部のうち動揺
してるのはたった一人だけとか、最後にある今日の一言の「悪い事を
したらごめんなさいって謝ろう」の例が、主人公の妹(小学生か?)
の大福、勝手に食べてごめんなさいだったりとか。しかも、食べたのは
大の大人3人。
…大福くらい、食べたかったら自分で買おうよ。大人なんだからさ…。
といったふうに、初めて見た人にもここまで突っ込みを入れさせると
いうのは今の東映特撮じゃなかなか見られないので(あちらさんはその
辺りのノウハウがしっかりしてるから、突っ込み入れようと思っても
結構きれいにまとめてきちゃうんですよね)なかなか楽しかったです。
(一見けなしてるみたいに見えるかもしれませんが、これ褒めてる
つもりです。東映にできない事をやってくれてるってことで)
来週も見れたらまた見ようっと。
土曜朝にやってるアレです。いやあ、なんか、突っ込みどころ満載のいい
特撮ですね。オープニングとか、本編冒頭の「前回までのあらすじ」は
フーンって感じで見てたんですが、本編開始後約一分ぐらいたった頃、
敵艦部の一人がコスモカプセルなる重要アイテムを自ら草むらの中で
探していたのを見たときは思わず吹いてしまいました。
いや…そういうのは普通部下に探させるものじゃなのか…?
と思ったら、どうも部下という存在はいないらしい事が後でわかり、
「構成メンバーは船長と敵幹部三人だけか。寂しいなあ…。」と思いました。
あと、船長が実はロボットだった!という、初めて見た人でも
「ええっ!!」っと思っちゃうような展開なのに敵幹部のうち動揺
してるのはたった一人だけとか、最後にある今日の一言の「悪い事を
したらごめんなさいって謝ろう」の例が、主人公の妹(小学生か?)
の大福、勝手に食べてごめんなさいだったりとか。しかも、食べたのは
大の大人3人。
…大福くらい、食べたかったら自分で買おうよ。大人なんだからさ…。
といったふうに、初めて見た人にもここまで突っ込みを入れさせると
いうのは今の東映特撮じゃなかなか見られないので(あちらさんはその
辺りのノウハウがしっかりしてるから、突っ込み入れようと思っても
結構きれいにまとめてきちゃうんですよね)なかなか楽しかったです。
(一見けなしてるみたいに見えるかもしれませんが、これ褒めてる
つもりです。東映にできない事をやってくれてるってことで)
来週も見れたらまた見ようっと。
もうすぐクリスマスか…
正直言って、クリスマスの時期は仕事がめちゃくちゃ忙しくなるので
あまり楽しくないのですが…。(クリスマスだからどっか遊びにいこう!
って事ができない。)まあ別にいいけどね。どうせ日本のクリスマス
なんて、ケーキ屋と玩具屋と鶏の唐揚げ屋の陰謀だし…。(負け惜しみ)
なんて上に書きつつ、「クリスマス絵描こうかなあ~。せっかくの
イベントだし~。」なんて考えてますが。結局去年は、いろいろ立て込んでて
描けなかったし、今年こそはって思ってるんです。あと…今年喪中なんで、
年賀絵は…webサイトの年賀絵でそういう事はあまり気にしなくて
いいのかもしれないけど、結構近い親族が亡くなったから…。なので、
年賀絵描けないから、その分…ていうのもあるし…。
まあ、この先仕事どうなるかわからないので、もしかしたらまた「今年も
クリスマス絵無しでーす」なんて事になりかねないけど。(笑)
とりあえず、クリスマス絵を描く方向でがんばってみようと思います。
あまり楽しくないのですが…。(クリスマスだからどっか遊びにいこう!
って事ができない。)まあ別にいいけどね。どうせ日本のクリスマス
なんて、ケーキ屋と玩具屋と鶏の唐揚げ屋の陰謀だし…。(負け惜しみ)
なんて上に書きつつ、「クリスマス絵描こうかなあ~。せっかくの
イベントだし~。」なんて考えてますが。結局去年は、いろいろ立て込んでて
描けなかったし、今年こそはって思ってるんです。あと…今年喪中なんで、
年賀絵は…webサイトの年賀絵でそういう事はあまり気にしなくて
いいのかもしれないけど、結構近い親族が亡くなったから…。なので、
年賀絵描けないから、その分…ていうのもあるし…。
まあ、この先仕事どうなるかわからないので、もしかしたらまた「今年も
クリスマス絵無しでーす」なんて事になりかねないけど。(笑)
とりあえず、クリスマス絵を描く方向でがんばってみようと思います。
プロフィール
HN:
梅田里江(うめださとえ)
最新記事
(03/08)
(11/03)
(02/11)
(04/06)
(01/06)
(12/24)
(12/12)
(12/04)
(11/30)
(11/26)
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索