スズミツ屋3号館
スズミツ屋の雑記ブログです。
[69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このネタどう受け取ればいいんだろ?
昨日の、微妙にどうぶつの森の雰囲気を変えさせかねない考察から
一転して、どうぶつの森でいわゆるオトナな(?)ネタを見つけたので
それをちょっと。
先日、うちの村にいるアンデスと会話してたとき、ランプの色の
イメージについての話になったんですよ。そこで、青はさわやかな
イメージだのなんだのと話してたら、(あと、白い色の明かりについても
言及があったんですが、忘れました。)そこでピンク色の明かりの
イメージについてアンデスが言いかけたんです、が、「まだおたくは
知らなくてもいいわ。」とか言って会話を打ち切ったんですよ。
…つまり、アンデスの考えるピンクの明かりのイメージって
いわゆるラブな宿とか、そういうのですか?
…こういうネタを、まさか任天堂のソフトで目にする事になろうとは…。
あと、これはネットで見た話なので本当かどうか解りませんが恋愛云々
の会話で「ミルクとはちみつの世界」なんて台詞もあったそうで。
…それってつまり(以下自己規制)
って、これ、いいんですかね?いや、私はこの程度のネタで目くじら
たててダメダメ言う気はないけど、もし子供が親に「ピンクな光の
イメージってなーにー?」とか、「ミルクとはちみつの世界ってどんな
世界?」とか聞いたら親はどう答えるんだろ?ちょっと気になる(笑)
つか、この会話って台詞表示を全部ひらがなにしたらどうなるのかな?
やっぱ、出るのかな?それとも、「この設定のユーザーはおそらく子供
だろう」と判断して、そういった会話は自動的にはじかれるのかな?
でも、そういったネタをはじいたらバリエーション少なくなってなんか
つまらなくなりそうな。
一転して、どうぶつの森でいわゆるオトナな(?)ネタを見つけたので
それをちょっと。
先日、うちの村にいるアンデスと会話してたとき、ランプの色の
イメージについての話になったんですよ。そこで、青はさわやかな
イメージだのなんだのと話してたら、(あと、白い色の明かりについても
言及があったんですが、忘れました。)そこでピンク色の明かりの
イメージについてアンデスが言いかけたんです、が、「まだおたくは
知らなくてもいいわ。」とか言って会話を打ち切ったんですよ。
…つまり、アンデスの考えるピンクの明かりのイメージって
いわゆるラブな宿とか、そういうのですか?
…こういうネタを、まさか任天堂のソフトで目にする事になろうとは…。
あと、これはネットで見た話なので本当かどうか解りませんが恋愛云々
の会話で「ミルクとはちみつの世界」なんて台詞もあったそうで。
…それってつまり(以下自己規制)
って、これ、いいんですかね?いや、私はこの程度のネタで目くじら
たててダメダメ言う気はないけど、もし子供が親に「ピンクな光の
イメージってなーにー?」とか、「ミルクとはちみつの世界ってどんな
世界?」とか聞いたら親はどう答えるんだろ?ちょっと気になる(笑)
つか、この会話って台詞表示を全部ひらがなにしたらどうなるのかな?
やっぱ、出るのかな?それとも、「この設定のユーザーはおそらく子供
だろう」と判断して、そういった会話は自動的にはじかれるのかな?
でも、そういったネタをはじいたらバリエーション少なくなってなんか
つまらなくなりそうな。
PR
どうぶつの森の謎
あのゲーム、よくよく考えると結構謎な部分多いよね…。
主人公以外に人間が一人も出てこない所とか、浜辺でチョウチンアンコウ
釣れることとか、風船落とすとプレゼントが落ちてきたりとか、主人公は
水一滴飲まなくても生きていけてるところとか、「はは」からの手紙は
受け取れても、こちらから出す事は出来ないとか、そもそもなんで
村の周りが崖と海で囲まれてて、他の村との行き来が北の方にある
関所一カ所でしか出来ないのかとか…。
…つか、最近思い始めたんだけどあの世界ってまさか…。
やめよう。そんな事書いたら子供の夢を壊しちゃうよ。
やっぱり、どうぶつの森はスローライフが一番だよね!!
でも、やっぱりなんだかんだ言っても考えちゃう。
もしかしたら、そのうちなにか書くかな?(やらないかもしれないけど)
関係ないけど、昔深夜にやってた灰羽連盟、また見たいなあ…。
主人公以外に人間が一人も出てこない所とか、浜辺でチョウチンアンコウ
釣れることとか、風船落とすとプレゼントが落ちてきたりとか、主人公は
水一滴飲まなくても生きていけてるところとか、「はは」からの手紙は
受け取れても、こちらから出す事は出来ないとか、そもそもなんで
村の周りが崖と海で囲まれてて、他の村との行き来が北の方にある
関所一カ所でしか出来ないのかとか…。
…つか、最近思い始めたんだけどあの世界ってまさか…。
やめよう。そんな事書いたら子供の夢を壊しちゃうよ。
やっぱり、どうぶつの森はスローライフが一番だよね!!
でも、やっぱりなんだかんだ言っても考えちゃう。
もしかしたら、そのうちなにか書くかな?(やらないかもしれないけど)
関係ないけど、昔深夜にやってた灰羽連盟、また見たいなあ…。
ピンク髪の魔女っ娘(モドキ)
本館のオリジナルイラストの所に置いてある魔女っ娘モドキ2枚目。
やっぱ、前に描いたのが1年以上前なので、以前とは多少違っちゃって
きてしまいますね。
つか、圧縮されてるので、申し訳ありませんが綺麗なの見たい方は
イラストをクリックしてやってください…。(約44KBです)
ついでなので、ここで彼女のプロフィールを。
名前:キティ・メール(某白猫とは何の関係もありません。最近やってる
桃色頭巾の白い悪魔とも、もちろん関係ありません。)
ちなみにこれは偽名です。名字は思いつきで付けました。
(名前もですが。)だからって名字が変な事の言い訳にはなりませんね。
歳:秘密(本人は15歳と思ってくれと言っている)
特技:怪しい機械を作る。罠を仕掛けて訪問者を陥れる。
意外と料理は上手らしい。あと…魔法。
その他:敵を倒すときは杖で敵を殴打したり、コードみたいなのを
振り回して叩きのめすのが好きらしい。魔法も、使わない事は無いが、
やっぱり杖で殴る方が好きだとか。…魔女っ娘”モドキ”ですから。
実は、物凄い魔導師の仮の姿(自分の正体を隠したいから
あまり魔法を使いたがらない?)なんて噂もあるが、定かではない。
こんな所ですね。ただ、設定は組み立ててあってもそれを生かす
話が全く思いつかないという、困った状況ではありますが。
だいたい、思いついてもそれを発表する暇があるかどうか
怪しいものです。(つか、見たい人いるのかな?)
ちなみに、なんで今回ラフ絵でもないのにこっちに展示したかというと、
たまにはこっちにも気合いいれて描いた絵を展示してみるのも良いかな?
と思っただけで、特に深い意味はないです。
ただ、いずれ本館に再掲するときは色塗りラフ絵の方ではなく
イラスト(オリジナル)の方になります。
それにしても、描いた後で気づいたんですがこの杖、どう考えても
殴るのに向いてないよ…。でも、バランス的にはこのくらいの細さの方が
綺麗なんだよなあ。もし次描く事あったら杖のデザイン変えるか…。
今度は名古屋で開催ですね。
1月29日に名古屋でワールドホビーフェアありますね。ここでも
どうぶつの森のレアアイテム配信があるはずなので、ゲットしに行く人は
頑張ってください。まあ、どういう状況になるかは、当日にならないと
分かりませんが、少なくともガラガラなんて状況にはならないはず。
多分、名古屋でもかなりすれちがいに失敗する可能性は高いと
考えた方が良いかと…。
参考になるかわかりませんが、幕張での経験を再掲しておきます。
(21日の記事はだいぶ下に下がっちゃったので)
あと、本館のレポートの所にも、幕張での体験談を置いてあるので
よろしければご覧下さい。そちらの方は、あまり参考にならない気が
しますが、まあ、WHFがどんな感じか少しつかめると思うので…。
ここから再掲↓
村長さんからのプレゼントは、人が密集してる所(任天堂ブースの
ステージの前とか、どうぶつの森の試遊台のある所等)では
やらない方が良いです。ほぼ確実に他の人のボトルメールを
受け取ってしまいます。やるなら、あまり人の密集していない
所の方が村長さんからのプレゼントが貰いやすいです。つか、任天堂
ブースから50m以内であれば受信できる(電波状況がきわめて
良好であればの話だと思うので、あれだけ込み合ってると実際は
もっと短いと思いますが)という話だったので、極端にブースに
近づかなくても大丈夫じゃないかと。とりあえず、私が通信
したときはそんな感じでした。
再掲ここまで。
と、いった感じ。本当にあの時は大変だったです。とりあえず、
当日風邪をひかないよう、また、WHFの後にも風邪ひかないよう
うがい・手洗いは欠かさずに。今年の風邪はかなりキツいらしいので…。
どうぶつの森のレアアイテム配信があるはずなので、ゲットしに行く人は
頑張ってください。まあ、どういう状況になるかは、当日にならないと
分かりませんが、少なくともガラガラなんて状況にはならないはず。
多分、名古屋でもかなりすれちがいに失敗する可能性は高いと
考えた方が良いかと…。
参考になるかわかりませんが、幕張での経験を再掲しておきます。
(21日の記事はだいぶ下に下がっちゃったので)
あと、本館のレポートの所にも、幕張での体験談を置いてあるので
よろしければご覧下さい。そちらの方は、あまり参考にならない気が
しますが、まあ、WHFがどんな感じか少しつかめると思うので…。
ここから再掲↓
村長さんからのプレゼントは、人が密集してる所(任天堂ブースの
ステージの前とか、どうぶつの森の試遊台のある所等)では
やらない方が良いです。ほぼ確実に他の人のボトルメールを
受け取ってしまいます。やるなら、あまり人の密集していない
所の方が村長さんからのプレゼントが貰いやすいです。つか、任天堂
ブースから50m以内であれば受信できる(電波状況がきわめて
良好であればの話だと思うので、あれだけ込み合ってると実際は
もっと短いと思いますが)という話だったので、極端にブースに
近づかなくても大丈夫じゃないかと。とりあえず、私が通信
したときはそんな感じでした。
再掲ここまで。
と、いった感じ。本当にあの時は大変だったです。とりあえず、
当日風邪をひかないよう、また、WHFの後にも風邪ひかないよう
うがい・手洗いは欠かさずに。今年の風邪はかなりキツいらしいので…。
悪魔城ドラキュラ暁月&蒼月のCD発売!
いやー、やっと届きましたよ。キャッスルヴァニア暁月の円舞曲
&悪魔城ドラキュラ蒼月の十字架のCD!もう凄く嬉しい。
つか、暁月なんかゲームが発売されたのは確か2003年だったから
3年近くCDが出なかったという事になるよね…。これ、もし蒼月が
出てなかったらきっとCD出てなかったんだろうな。つか、蒼月出てても
そっちの売り上げが芳しくなければやっぱりCD出てなかった
だろうな…多分。なんというか、蒼月様々なのかなー?
さて、このCDには特典として小島さんの描き下ろしリバーシブル
ポスターがついてきてます。
表は、蒼真が両端に刃の付いた剣(…これ、なんていう名前の
剣なんだろ?調べたけど解りませんでした。)を持っている絵でした。
カラーです。にしても、おっかない表情してるなあ…。本編の
あの普通の学生っぽさなんか微塵も感じられませんわよ。ええ。
さて、次は裏面ですが、実は、表よりも裏面が見ものです。
このポスター。裏は、中央前に蒼真、後ろは右から有角、ヨーコ、
ユリウスと並んでいるのですがこれがなんというか、悪魔城伝説を
彷彿とさせるんですよ。つか、多分小島さん悪魔城伝説イメージして
描いてると思います。
ヨーコがサイファのローブを彷彿とさせるフード付きのコートを
着てたりとか、有角が、悪魔城伝説の時着てた黒マントを
思い出しそうなコートを着てたりとか。ただ、ユリウスは暁月の時の
まんまでしたが。つか、さすがにナマ足ヘソ出し皮鎧になるのは
マズイよね。時代に合わないヨ。(そういう問題か?)
それにしても、なんつうか色々な想像をかき立てられる絵です。
はっきり言って、これ見る為だけにこのCD買っても良いんじゃないかと
思いました。
で、実際のCD聞いてみた感想ですが(遅いヨ!!)これもまた
いい感じです。以前も書いたけど、音楽を聴く為にいちいちDSや
GBAを起動させなくても良いって言うのが本当に嬉しい。
昨日なんか、早速ipodに入れて外出しちゃったし。ああ、至福…。
ただ、暁月の方は蒼月と比べるとどうしても音質が…仕方ない
事だけど。つか、ちょっと音こもってる?なんでだろ?同じGBAの
リヴィエラのCDはそんな事無かったんだけど…。(まさか、すでに
元のデータが無いとか?)…もしかして、「何も加工しない、
ゲーム機本体から聞こえる音を再現しました!」とか?それなら
ある意味親切ともいえるか?うーむ、謎だわ。ただ、ボーナストラックと
蒼月の方の曲は文句なくいい音質です。
それにしても、これってコナミスタイル限定の商品なんだよね…。
結局、一般に流通させてもそれほど売れないだろうと判断
されちゃったって事なんだろうな…。でも、それって暁月がネックって
訳じゃないよね。だって、同時期に発売されたキャッスルヴァニアの
サントラはしっかり一般店舗に出てるもの。それも、呪印と抱き合わせ
とかではなく単独で。…ゲームとしての評判は暁月の方が
良いっぽいのに。なんかなあ…。
&悪魔城ドラキュラ蒼月の十字架のCD!もう凄く嬉しい。
つか、暁月なんかゲームが発売されたのは確か2003年だったから
3年近くCDが出なかったという事になるよね…。これ、もし蒼月が
出てなかったらきっとCD出てなかったんだろうな。つか、蒼月出てても
そっちの売り上げが芳しくなければやっぱりCD出てなかった
だろうな…多分。なんというか、蒼月様々なのかなー?
さて、このCDには特典として小島さんの描き下ろしリバーシブル
ポスターがついてきてます。
表は、蒼真が両端に刃の付いた剣(…これ、なんていう名前の
剣なんだろ?調べたけど解りませんでした。)を持っている絵でした。
カラーです。にしても、おっかない表情してるなあ…。本編の
あの普通の学生っぽさなんか微塵も感じられませんわよ。ええ。
さて、次は裏面ですが、実は、表よりも裏面が見ものです。
このポスター。裏は、中央前に蒼真、後ろは右から有角、ヨーコ、
ユリウスと並んでいるのですがこれがなんというか、悪魔城伝説を
彷彿とさせるんですよ。つか、多分小島さん悪魔城伝説イメージして
描いてると思います。
ヨーコがサイファのローブを彷彿とさせるフード付きのコートを
着てたりとか、有角が、悪魔城伝説の時着てた黒マントを
思い出しそうなコートを着てたりとか。ただ、ユリウスは暁月の時の
まんまでしたが。つか、さすがにナマ足ヘソ出し皮鎧になるのは
マズイよね。時代に合わないヨ。(そういう問題か?)
それにしても、なんつうか色々な想像をかき立てられる絵です。
はっきり言って、これ見る為だけにこのCD買っても良いんじゃないかと
思いました。
で、実際のCD聞いてみた感想ですが(遅いヨ!!)これもまた
いい感じです。以前も書いたけど、音楽を聴く為にいちいちDSや
GBAを起動させなくても良いって言うのが本当に嬉しい。
昨日なんか、早速ipodに入れて外出しちゃったし。ああ、至福…。
ただ、暁月の方は蒼月と比べるとどうしても音質が…仕方ない
事だけど。つか、ちょっと音こもってる?なんでだろ?同じGBAの
リヴィエラのCDはそんな事無かったんだけど…。(まさか、すでに
元のデータが無いとか?)…もしかして、「何も加工しない、
ゲーム機本体から聞こえる音を再現しました!」とか?それなら
ある意味親切ともいえるか?うーむ、謎だわ。ただ、ボーナストラックと
蒼月の方の曲は文句なくいい音質です。
それにしても、これってコナミスタイル限定の商品なんだよね…。
結局、一般に流通させてもそれほど売れないだろうと判断
されちゃったって事なんだろうな…。でも、それって暁月がネックって
訳じゃないよね。だって、同時期に発売されたキャッスルヴァニアの
サントラはしっかり一般店舗に出てるもの。それも、呪印と抱き合わせ
とかではなく単独で。…ゲームとしての評判は暁月の方が
良いっぽいのに。なんかなあ…。
NDS その後
うちの店でずーっと品切れしてたNDS。
実は、先週ちょこっと入ったの。でも、あっという間に売れ切れた。
その後は、一個も入ってきてない。入荷予定もなし。お客さんには
相変わらず「NDSありませんか?」と聞かれる毎日。
「申し訳ありません。入荷予定、ないんですよ…」と
答えるたびに、胸の奥ちょっとチクチク。
ねえ?いつになったら「ハイっ!!NDSありますよ!!」って
答えられる様になるの?
ねえ、誰か教えて?
と、普段と趣向を変えて微妙なポエム風にしてみました。
(微妙に、ではなく微妙な、です。なんで、多分もうやらない。)
でも、マジで未だに品薄なんですよ…。信じられない。つか、同時に
どうぶつの森も品薄。ここまで品薄が重なると、いい加減ちょっと
イライラしてきますね。もう極度の品薄状態になってから1ヶ月近く
たつんだから、もうちょっと改善の兆しが見えてきても良いんじゃない?
と思ってたら、今度は新型NDSが出るとかなんとか。
(新型に関するニュースはこちら。)ただ、今度出るのは現在発売
してる物の上位版という位置づけらしく、一応、現行機種も平行して
発売するって言ってる。けど、良いのと普通のが二つ並んでたら、
そりゃ良い方を欲しくなるよね…。やっぱり。
この先、本当に一体どうなるんだろ。
あ、そうそう。ついでにPSPの事も。あれも、正月とクリスマスは
多少売れました。が、今は全く売れてません。完全に保管棚のコヤシに
なっております。(うちだけかもしれませんが)「DSのかわりにPSP
薦めちゃえば~?そうすれば、在庫さばけるかもよ~?」って悪魔が
ささやく事もありますが、そんなことしたら、完璧にクレームになります。
そんな事で上司に怒られるくらいなら保管棚のコヤシにしといた方が
マシってもの。
まあ、置いときゃそのうち売れるでしょ?クリスマス頃にはまた。
実は、先週ちょこっと入ったの。でも、あっという間に売れ切れた。
その後は、一個も入ってきてない。入荷予定もなし。お客さんには
相変わらず「NDSありませんか?」と聞かれる毎日。
「申し訳ありません。入荷予定、ないんですよ…」と
答えるたびに、胸の奥ちょっとチクチク。
ねえ?いつになったら「ハイっ!!NDSありますよ!!」って
答えられる様になるの?
ねえ、誰か教えて?
と、普段と趣向を変えて微妙なポエム風にしてみました。
(微妙に、ではなく微妙な、です。なんで、多分もうやらない。)
でも、マジで未だに品薄なんですよ…。信じられない。つか、同時に
どうぶつの森も品薄。ここまで品薄が重なると、いい加減ちょっと
イライラしてきますね。もう極度の品薄状態になってから1ヶ月近く
たつんだから、もうちょっと改善の兆しが見えてきても良いんじゃない?
と思ってたら、今度は新型NDSが出るとかなんとか。
(新型に関するニュースはこちら。)ただ、今度出るのは現在発売
してる物の上位版という位置づけらしく、一応、現行機種も平行して
発売するって言ってる。けど、良いのと普通のが二つ並んでたら、
そりゃ良い方を欲しくなるよね…。やっぱり。
この先、本当に一体どうなるんだろ。
あ、そうそう。ついでにPSPの事も。あれも、正月とクリスマスは
多少売れました。が、今は全く売れてません。完全に保管棚のコヤシに
なっております。(うちだけかもしれませんが)「DSのかわりにPSP
薦めちゃえば~?そうすれば、在庫さばけるかもよ~?」って悪魔が
ささやく事もありますが、そんなことしたら、完璧にクレームになります。
そんな事で上司に怒られるくらいなら保管棚のコヤシにしといた方が
マシってもの。
まあ、置いときゃそのうち売れるでしょ?クリスマス頃にはまた。
カッテージチーズ
気になったのでちょっと作ってみました。で、食べた感想。
ゲロ不味ッ!!!
何これ、チーズにしてはなんか全然コクないし、
変なニオイするし、チーズの味は全くしないくせに水道水の
味だけは凄いする。(ってこれは、私がチーズについた余分な酢を
落とす時にゆすぎすぎたせいなんですが)えー…なんか、がっかり。
私は、「さっぱりめのチーズ」を期待してたのに。
一応、初めて作る物だから少々少なめ(ピンポン球1個半分くらい)
に作ったので、なんとか食べきる事が出来ましたが…。つらかった。
もう、アボカドに混ぜてだましだまし食べて、なんとか消費したって感じ。
…あれ?でももしかして、作り方間違えたりしてないよね?本当は、
ちゃんと作ればもっとおいしかったりして?ひょっとして、今回入れた
レモン汁が古かったのかな?
…市販の買ってきて、食べてみようか?少なくとも、水道水の
味はしないはず…。
ゲロ不味ッ!!!
何これ、チーズにしてはなんか全然コクないし、
変なニオイするし、チーズの味は全くしないくせに水道水の
味だけは凄いする。(ってこれは、私がチーズについた余分な酢を
落とす時にゆすぎすぎたせいなんですが)えー…なんか、がっかり。
私は、「さっぱりめのチーズ」を期待してたのに。
一応、初めて作る物だから少々少なめ(ピンポン球1個半分くらい)
に作ったので、なんとか食べきる事が出来ましたが…。つらかった。
もう、アボカドに混ぜてだましだまし食べて、なんとか消費したって感じ。
…あれ?でももしかして、作り方間違えたりしてないよね?本当は、
ちゃんと作ればもっとおいしかったりして?ひょっとして、今回入れた
レモン汁が古かったのかな?
…市販の買ってきて、食べてみようか?少なくとも、水道水の
味はしないはず…。
アメブロがオークション?
今日、自分のブログをチェックしたら、編集画面の左上に
オークションの文字が。
アメーバ…オークション始めたのか…。私としては、オークションよりも
画像容量を増やすとか、スクラップブックをそろそろ正式版にするとか、
追記機能をつけるとか、アダルト系ブログのTB対策を強化するとか、
Macでも新バージョンの編集画面や絵文字を使える様にするとか、
やってほしい事色々あるのに…。
とりあえず、アダルト系TB対策だけは、もっと力入れて下さい。
それだけでもだいぶ違ってくるかと思うんです…。
※追加
って、アダルト系TB対策は既にやってました…。すみません。
うちにアダルト系TBが今でもじゃんじゃん来るのでそういうの
あまりしてないのかと思ってた…。(つか、もっとお知らせを
チェックしろ自分!!)これに関しては、今後に期待したいです。
オークションの文字が。
アメーバ…オークション始めたのか…。私としては、オークションよりも
画像容量を増やすとか、スクラップブックをそろそろ正式版にするとか、
追記機能をつけるとか、アダルト系ブログのTB対策を強化するとか、
Macでも新バージョンの編集画面や絵文字を使える様にするとか、
やってほしい事色々あるのに…。
とりあえず、アダルト系TB対策だけは、もっと力入れて下さい。
それだけでもだいぶ違ってくるかと思うんです…。
※追加
って、アダルト系TB対策は既にやってました…。すみません。
うちにアダルト系TBが今でもじゃんじゃん来るのでそういうの
あまりしてないのかと思ってた…。(つか、もっとお知らせを
チェックしろ自分!!)これに関しては、今後に期待したいです。
プロフィール
HN:
梅田里江(うめださとえ)
最新記事
(03/08)
(11/03)
(02/11)
(04/06)
(01/06)
(12/24)
(12/12)
(12/04)
(11/30)
(11/26)
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索