忍者ブログ

スズミツ屋3号館

スズミツ屋の雑記ブログです。

[67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

闇の呪印の感想(no.4)追加しました。

 感想は、続きを読むからどうぞ。


 …いきなりで申し訳ないのですが、今後、呪印の感想は今回の様に
はしょった感じで(それでも結構長いですが)書いていこうと思います。
というのも、もうそうしないと終わらないんです。no.3までの密度で
やってたら、多分終わるのは3年後とか5年ごとかになっちゃう
(冗談抜きで)ので。自分から始めた事なのに、すみません。

 …始めた時は、もうちょっとモチベーション続くと思ったんだけどな…。

 そういえば、なんかアメーバにマイページなるものが出来ましたね。
…作るのは良いんだけど、そろそろ画像容量の追加とか、
ブログ機能の追加とかの方もやってくれよ…。つか、以前より
重くなってるんですけど(苦笑)。忍者もブログサービス(β版だけど)
始めたし、そろそろ移動すべき?でも、最近やっと来場者数が
増えてきたからあまり移動したくないんだよなあ。後1ヶ月くらい
様子見てみるか。それでダメなら忍者かシーサーあたりに
移ろうか…。

拍手

PR

NDS未だ品薄

 …品薄状態になってからもう1ヶ月以上経ってんですが、一体いつに
なったらこれ解消されるんでしょう?つか、ニンテンドーDS Lite
(以下DS Lite)にしたって、未だに予約開始できない状態だし。
でも、そんな事お客さんには関係ないじゃない。やっぱり、少しでも早く
確保したいから予約の事結構聞かれるんだよ…。その度に
「申し訳ありません、ダメなんです」って断るのは結構辛いです。
まあ、昨日のカンファレンスで100万台出荷するって言ってたみたい
だし、(出荷台数の発表があったから)そろそろ予約に関してどう対応
するか決まるだろうけど…。いや、いい加減決めてくれないと困る。
今回のDSLiteに関しては、多少出遅れても予約数は埋まるだろうけど
お客さんの心理ってものを考えると、あまりのんびりしてるのはマズイと
思うんだよね。(つか、多分○○って店ではもう予約開始してるのに、
なんでここじゃ出来ないの!?って苦情来るかも…まあ、そうなったら
こちらは謝る事しか出来ないんだけど…)予約受けるのか、それとも
当日抽選販売にでもするのか。なるべく早く対応方法決定して欲しい。

 とりあえず、社員は自分の店では予約しちゃダメって言われそう。
少しでも多くお客さんにお渡しする為に。まあ、私はもうDS持ってるから
今回は我慢します。凄く欲しいけど。つか、お金ないし(笑)

 …ただ、(こんな事言っちゃいけないんだろうけど)転売屋にはあまり
売りたくないなあ…。転売屋に渡る分を、今まで欲しくても品薄のせいで
買えなかった子達に手にしてもらいたいですね。

拍手

サイト改装作業中!

 ハイ、現在本館の改装作業をしている最中であります。これが終われば
雰囲気等だいぶ変わる予定です。メニュー項目も増えます。ですが同時に
ドサクサにまぎれて、いくつかの(需要があまりなさそうなのを中心に)
ファイルを削除する予定でもありますです。何を削除するかは秘密。
というか、まだちゃんと決まってなかったりして。
 という訳なので、今後しばらく本館の方は更新無しになりそうです。
(このブログの方はチマチマ更新を続けます。)

 まあ、幸いにも前回の改装ほど大掛かりなものにはならなそう
なので、それほど間を空けずにリニューアルオープンできそうです。

拍手

募金詐欺疑惑

いきなり固いタイトルで始まりましたが、ご安心を。これはカテゴリー
通りどうぶつの森の記事ですので。

 さて、どうぶつの森では役場からサイハテ村に募金出来る事は
周知の通りかと思われます。ところが、先日のゆきまつりでスパークが
こんな事を証言をしました。

 スパークは、先日サイハテ村の募金をした時ちょっと奮発して
多めに募金したたそうです。まあ、ここまでなら特に変な話でも
ないのですが、問題はこの後。彼がいう事には、自分が募金をした
その時に村長がこのような発言をしたとの事。(下画像参照)
森4



 「今夜はすき焼き」…?なんでそんなタイミングでその発言を…?
まさか村長、その募金されたお金は自分の懐に入ってるってこと
ですか!?ちょ…つまり村人の善意のお金で自分が良いもの食べたり
してるって事!?くそう、このカメじじいめ…!

 …それよりもスパーク。そういう事を村長の目の前で
発言しちゃダメーッ!!あんた消されるよぉっ!!!
もうね、ほんと勇気があるというか無謀というか…。
 つか、村長の目がなんとなく険しい気が…。

 とりあえず、もし何の前触れも無くスパークが引っ越したりしたら、
彼は村長にけs…
って、冗談ですよ!じょうだん。このスローライフなどうぶつの森で
そんな生々しい…。ねえ?


 とりあえず、これは「善意で募金したお金が、必ず困ってる人の役に
立つ様に使われると思うな」というコトですね。ハイ。
 …て、こんな教訓が仕込まれてるなんて、なにげに凄いわこのゲーム。

拍手

現在のメンバー

我が村の現在の住人です。

スパーク(オレ系)
サリー(わたし系)
アンデス(あたし系)
さるお(おいら系)
ベン(ボク系)
オパール(あたし系)
トンコ(アタイ系)
ボン(ボク系、今日引っ越してきた)


 …なんか、村の面子がどんどん悪くなっているんですけど…。つか、
ベンが話してみたら思ってたより可愛くて「あ、これなら良いかも。
この調子で上手くメンバーが改善していってくれれば…」と思ってた
矢先にボン(こいつのいい評判て聞いた事無い。つか、口癖が
「ね、ママ」っていうのが…)が加入って…。何かの嫌がらせかこれは…。

とりあえず「新入りは、話しかけなければ比較的早く引っ越しを始める」
という噂を信じて、こいつには話しかけない様にしようか…。

それにしても、私の村ってわたし系は最初からいたサリー、オレ系は
やっぱり最初からいたスパークしかいないんですけど。
他のキャラは誰も来た事無い。なんなんだ?この偏り方は…。
ああ、わたし系かオレ系のどうぶつ引っ越してきてほしいよ…。

拍手

無印良品のチーズたら

 四角くて、黒コショウの入ってるやつね。って、他の種類あるのかな?
とりあえず私の近所じゃ見た事無いや。で、それなんだけどなかなか
美味しいよね。コショウがピリッとしてて。ただ、買いだめはしない様に
してる。したら絶対すぐに食べきってしまうから。つか、こういう
おつまみ系のお菓子ってチビチビ食べるのが良いんだよね。一気に
食べると多分すぐ飽きると思う…。

拍手

本館と2号館

 どうぶつの森のスクラップブックに参加しているせいか、ブログの方は来訪者が
増えてきてます。ですが、本サイトの方はやっぱり閑古鳥泣いてます。悲しいでつ。
お願い…ブログだけじゃなく本館の方も見に来て…。ちょっとで良いから…。

拍手

掲示板の書き込み

 どうぶつの森の掲示板て、時々こっちが「え?こんな事まで?」と
思う事が書き込まれる事ありますよね。たとえばコレ
森1



見辛いかもしれないので、一応ここにも書き起こしてみますが、これには

~独り言~
TVの人生相談って
どこまでがホントで どこからが
演出なのか 境目が
微妙すぎて 見てられません!

とあります。ってこれ、確かにそうですよね。私もお昼にやってる
実野紋他(当て字)の人生相談とか、夜中のなんちゃらって言う
(名前なんか覚えたくもねえ)霊能者の人生相談見てると、
「…本当はどっかの役者が相談者のフリしてるだけじゃないのか?」
って思う事がしばしばありますもの。いや、たとえ役者が演技してるんじゃ
無かったとしても、本当はそれほど深刻な悩みじゃないのに、制作側に
「(面白可笑しくしたいから)ものすごーく深刻そうにしてくださいよ!」
とか言われてんじゃないか?って勘ぐっちゃうんですよね。
なんか、そのくらいのインチキは平気な顔してやってのけそうっていうか。

 でも、これだけ売れてる(ていうか、発売される前から結構な数が
売れる事は予想されてたはず…Wミリオン寸前までいく事は
さすがに予想してなかったでしょうが)ソフトで、こういうものを
入れちゃうってのはなかなか面白いですね。
こういう場合、普通もうちょっとマスg(ry に媚び売る様な事(例えば、
TVの人生相談って、見てると泣いちゃう。どうしても共感しちゃって
…みたいな感じのもの)を入れそうなものなのにと思いましたから。

まあそんなマスG(ry 云々はともかく。(これ以上書くと、ただの
マスコミ批判になっちゃう…って、もうなってるか)こういった、お?と
思わせる物がこれからどれだけ出てくるのか、今後が楽しみです。

 つか、このゲームって本当に全年齢対象なのか?と思う事が
ちらほらありますよねえ…。でも、そんな所が凄く魅力的。
間口が広いって感じで。

拍手

果実を売って荒稼ぎ

 突然ですが、うちの村の特産品は梨です。特産なので、売値は
1ヶ100ベルです。これをもいでたぬきちに売ったとしても、儲けが
労力に見合いません。それよりも、岩叩きでもしてお金をチマチマ
集めた方がずっと楽です。(サブキャラ3人作れば、最高8500ベル
×4で、1日34000ベル稼げるし)
 ですが…これは、ある程度どうぶつの森をやり込んだ人ならもう
知ってる事だと思うんですが、特産以外の果物、もしくはヤシの実
ならば1ヶ500ベルで売りさばく事が出来ます。なので、特産以外の
果物をどうぶつからプレゼントとして貰ったり、すれちがい通信や、
wi-fi通信で他の人からもらって埋めて成長させて増やせば、確実に
儲けになります。すばらしいです。今日も、もいで売って、もいで
売ってを繰り返してたら、約10万ベルほど稼ぐ事が出来ました。
(ちなみに増殖用、もしくは贈答用に幾つかもがないで取って
あるので、それも含めたら11~12万ベルにはなるはず)まあ、普段
たぬきちの店の空いてる時間にじっくりプレイできないので実が
なっても収穫できず、上手く設けにつなげる事が出来ない事が
多々あるのですが、それでも時間のある時にまとめて売るだけで
相当な儲けになるんですよね。

 しかし、1つ疑問があります。それは「いくら何でも特産品とそれ以外
の果物の売値の差が開きすぎてやいないか?」ということ。こっちは
儲けになるから有難いけど特産以外の果物が特産品の5倍の
売値ってちょっと高すぎやしません?このゲームってこちらが売った時の
値段はたぬきちの店の販売価格の4分の1だから、もし果物を
たぬきちの店で売ってたとしたら特産以外の果物は2000ベル
するって事になるんですよ?果物1ヶにぼったくり過ぎだよ、たぬきち。
一部の家具や絨毯より高いよ?

 つか、あの買い取った果物ってたぬきちどうしてるんだろ?どっか
他所に出荷してんのかな?って思うけど、それって買い取った値段
以上で売りさばいてるって事だよね…。500ベルでも高いって
感じるのにそれ以上の値段で買う人っているのかな?
 …あれ以上の値段で桃やオレンジを買う人の顔が見てみたいです。

拍手

とりあえず書いてみる

 ああっ!!カテゴリ追加したら今まで書いてた文章消えちゃった!!
ちょ…ちょっと待ってよ…。そりゃ酷いよ…まあたいした文章じゃなかったけどさあ…。
でも、なんかショック。

拍手

前のページ 次のページ

プロフィール

HN:
梅田里江(うめださとえ)
自己紹介:
イラストやゲームを扱う
サイトを運営してます。
オリジナルイラストの他に
悪魔城のプレイ感想や
おいでよどうぶつの森の
自作マイデザイン等を
扱っています。

本館はこちら↓
バナーその1









ツイッター

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

お天気情報

QRコード

忍者ブログ [PR]
Template by repe