スズミツ屋3号館
スズミツ屋の雑記ブログです。
[54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マイデザイン追加しました。(バイオマンのふく・コスプレ系)
今回は超電子バイオマンのスーツです。(写真はレッドワンのもの)型紙は本館に
あります。こちらからどうぞ。
つうことで今回は超電子バイオマンのスーツな訳ですが……すみません。思いきり趣味に走りました……。
というか、私も戦隊物のスーツなら今放送してるボウケンジャーとかの方が需要ある事は分かっているんですが、なんかそっちの方は誰かが作っていそうだなと思ったので。それに、バイオマンは戦隊シリーズで一番好きな作品だし。ちなみに上の写真はレッドワンのみですが、他の4人の型紙も作ってあります。
しかし、どうぶつの森は同時に遊べるのは4人までだから、5人揃ってバイオマンごっことか、ボウケンジャーごっことかは出来ないんですよね。それが凄く残念。いや、やる予定はないけど。
PR
先日ゲーム内でヤママユガを見て
……マジで心臓が止まりそうになった……。ほんとに
あれ、何度見ても慣れないよ……。ヒラタクワガタとか、
ゴライアスハナムグリならこんな事無いんだけどなあ。
もう夜中の虫&魚をコンプ出来たら夜中外歩くの
やめようかな。
さて、話は変わりますが今私が使ってる忍者ブログ
新しい機能がどんどん追加されてます。凄いです。
まあ新しく出来たブログだから、機能追加を次々やって
いかないとお客が来ないってのもあるんでしょうが、
それでも、ユーザーからすれば有難い事です。私は全然
ついていけてませんが。
あとは、ユーザーが増えて来た時にサーバーの重さが
どうなるかですね。ここで、対処が遅れると一気に
ユーザーが離れちゃいますから。そこの所は頑張って
欲しいなと思ったり。
にしても、以前使ってたアメブロの方はなんか最近
またグダグダになっちゃってるようで。3月4月頃は
機能改善とかが割と頻繁に行われてて、「お、これなら
アメブロも良い感じのブログになっていきそうだな」
って思ったんですが……。どうもダメっぽい。
つか、ブログペット対応とかマジカルメーカーとか言う
画像編集機能を追加する前にやる事はいっぱいあるはず。
編集画面のMac対応とか、サーバーの重さ改善とか……。
大体、スクラップブックとかオークションは何時正式版に
なるの?もう出来てからだいぶ経ってるのに……。
まあ、もう良いですけどね。引っ越ししちゃったから。
あれ、何度見ても慣れないよ……。ヒラタクワガタとか、
ゴライアスハナムグリならこんな事無いんだけどなあ。
もう夜中の虫&魚をコンプ出来たら夜中外歩くの
やめようかな。
さて、話は変わりますが今私が使ってる忍者ブログ
新しい機能がどんどん追加されてます。凄いです。
まあ新しく出来たブログだから、機能追加を次々やって
いかないとお客が来ないってのもあるんでしょうが、
それでも、ユーザーからすれば有難い事です。私は全然
ついていけてませんが。
あとは、ユーザーが増えて来た時にサーバーの重さが
どうなるかですね。ここで、対処が遅れると一気に
ユーザーが離れちゃいますから。そこの所は頑張って
欲しいなと思ったり。
にしても、以前使ってたアメブロの方はなんか最近
またグダグダになっちゃってるようで。3月4月頃は
機能改善とかが割と頻繁に行われてて、「お、これなら
アメブロも良い感じのブログになっていきそうだな」
って思ったんですが……。どうもダメっぽい。
つか、ブログペット対応とかマジカルメーカーとか言う
画像編集機能を追加する前にやる事はいっぱいあるはず。
編集画面のMac対応とか、サーバーの重さ改善とか……。
大体、スクラップブックとかオークションは何時正式版に
なるの?もう出来てからだいぶ経ってるのに……。
まあ、もう良いですけどね。引っ越ししちゃったから。
飲酒可能年齢について思う事
エキサイトニュースに、”世界各国の飲酒可能年齢に
カルチャーショック!”という記事があったので
トラバ&それに付いて思う事を書いてみます。
で、そのニュースを見てみるとアメリカは(州によって
異なるけど大抵の州では)21歳から飲酒可能と、
日本より遅いくらいなのですが、ヨーロッパ各国は
逆に早く、ドイツは16歳以上から可能なんだとか。
って、16歳!?ちょっと早くない?
しかし、このくらいで驚くのはまだ早かった。
というのも、スイスなんか地域によっては
なんと14歳から飲酒可能だって……。
お、おいおい。14歳はいくら何でもちょっと
マズく無い?まあ、他所の国の制度にとやかく
いうのもあれだけどさ。でも、そのスイスの
14歳から飲酒可能の地域に住んでる子達が
日本の事をこう思うんだろうな……。
「ハ?飲酒は20歳から!?何それ遅過ぎ!」って。
つか、私だったら思うよ。
しかし、上には上があり、なんと中国では
飲酒可能年齢の制限そのものがないそうです……。
つうことは、3歳児でも飲酒可?いやはやまったく
なんというかこう……。
それにしても、こうやって各国の制度を見て
みるってのも面白いですね。なんというか、
自分の知らない世界や常識が垣間見れて。
カルチャーショック!”という記事があったので
トラバ&それに付いて思う事を書いてみます。
で、そのニュースを見てみるとアメリカは(州によって
異なるけど大抵の州では)21歳から飲酒可能と、
日本より遅いくらいなのですが、ヨーロッパ各国は
逆に早く、ドイツは16歳以上から可能なんだとか。
って、16歳!?ちょっと早くない?
しかし、このくらいで驚くのはまだ早かった。
というのも、スイスなんか地域によっては
なんと14歳から飲酒可能だって……。
お、おいおい。14歳はいくら何でもちょっと
マズく無い?まあ、他所の国の制度にとやかく
いうのもあれだけどさ。でも、そのスイスの
14歳から飲酒可能の地域に住んでる子達が
日本の事をこう思うんだろうな……。
「ハ?飲酒は20歳から!?何それ遅過ぎ!」って。
つか、私だったら思うよ。
しかし、上には上があり、なんと中国では
飲酒可能年齢の制限そのものがないそうです……。
つうことは、3歳児でも飲酒可?いやはやまったく
なんというかこう……。
それにしても、こうやって各国の制度を見て
みるってのも面白いですね。なんというか、
自分の知らない世界や常識が垣間見れて。
マイデザイン追加しました。(みどりじリボン・オリジナル)
この服の型紙は本館にあります。→こちら
という事でマイデザインの型紙追加です。
しかし、今日中に更新出来てよかった〜。
危うく忘れる所だった。
しかし、このデザインは一見すると緑地の
ワンピースに黄土色のリボンと言う地味な
デザインですが、くっ付いてるリボンが
もの凄く大きいのであまり地味には
見えないかもしれませんね。
この服は、他のパレットで作っても結構
いけると思うので、もし興味があったらぜひ
試して見てください。
ちなみに、本当の事言うと服に付いてる
リボンよりもワンピースのフチ模様の方が
お気に入りだったりします。別に特別
凝ってるとかそういう事は無いんですけどね。
MUSASHI10話見ました。
というわけで、特に凄かったシーンを書き出そうと
思ったんですが、今回はどのシーンも凄過ぎて
とても書ききれません!
つか、話によると今までで一番凄い作画だったとか……。
とりあえず、まとめサイトに11日の放送がどんな
感じの物だったかまとめてありましたので、見て
見るのも良いかも。
しかし、ここまで凄いとキャラの顔が崩れてるのか
それとも元々あんな感じの顔なのか分かんなくなって
きそう。特に、11日初登場の真田十勇士なんか。
でも、ここまで話題になると作画の方も
多少質が変わるかと思ったんですが、そのままの
作画レベルで突っ走ってる様で。(いや、ある意味
進化してる?)うん、素晴らしい。もういっその事
最終話までこの調子で行ってくれると良いと思います。
そういえば、ニンジャ太郎って生きてたんですね。
MUSASHIスレでもニンジャ太郎はスタッフに存在
忘れられてるとかなんとか話してたし、私も
もうでてこないかと思ってた。でも、今回の
話で出て来るとは。よかった。忘れられてなくて。
……て、もしかしてスタッフ2chのスレ見てる?
思ったんですが、今回はどのシーンも凄過ぎて
とても書ききれません!
つか、話によると今までで一番凄い作画だったとか……。
とりあえず、まとめサイトに11日の放送がどんな
感じの物だったかまとめてありましたので、見て
見るのも良いかも。
しかし、ここまで凄いとキャラの顔が崩れてるのか
それとも元々あんな感じの顔なのか分かんなくなって
きそう。特に、11日初登場の真田十勇士なんか。
でも、ここまで話題になると作画の方も
多少質が変わるかと思ったんですが、そのままの
作画レベルで突っ走ってる様で。(いや、ある意味
進化してる?)うん、素晴らしい。もういっその事
最終話までこの調子で行ってくれると良いと思います。
そういえば、ニンジャ太郎って生きてたんですね。
MUSASHIスレでもニンジャ太郎はスタッフに存在
忘れられてるとかなんとか話してたし、私も
もうでてこないかと思ってた。でも、今回の
話で出て来るとは。よかった。忘れられてなくて。
……て、もしかしてスタッフ2chのスレ見てる?
マイデザイン追加しました(マリアのふく・コスプレ系・悪魔城)
型紙は本館にあります。こちらからどうぞ。
今回は、悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲のヒロイン
マリア・ラーネッドの服を作ってみました。
しかし、一般的には血の輪廻の12歳マリアの方が
人気あるのかしら?確かに可愛いけど。
……そのうち作るべきか?
ちなみに、今回はパレット選びで凄く悩みました。
マリアは肌の露出がある上に、メインカラーが
緑とオレンジと言う、どうぶつの森で一番組み合わせ
辛い配色(オレンジのグラデと緑のグラデが同居してる
パレットが無いんですよ)なので、使えるパレットが
限られてしまいまして。本当は、帯の所はオレンジ
だけで表現したり、影とか付けたりしたかったんですが、
上で書いた理由により泣く泣く影の表現はあきらめる事に。
でも、その割には良く出来たかなと思います。
あれですね。服の模様が細かいおかげでなんとか
ごまかしが効いたと言うか。
ちなみに、今回は服の名前に彼女の名前をそのまま
使用しましたが、これは他に良い名前が思いつかなかった
為です。一応「ぎりのいもうとさん」とか「しせいじゅう
つかい」とか考えてはみたんですが、どうもしっくり
来なくって。それで今回は「マリアのふく」という
名前にさせていただきました。
つか、今後こういう場面が増えてくるんだろうな。
おまけ
現在、村のどうぶつの中でマリアのふくを
着ているのはこのさるお一名です。もちろん、ウチの
村にも女の子のどうぶつはいますが、誰一人として
着てくれない。なぜ?本当はももこかルナあたりに
着て欲しいんだけど。
ちなみに、上のマイキャラとさるおの合い言葉は
気にしないでください。お願いだから。
プロフィール
HN:
梅田里江(うめださとえ)
最新記事
(03/08)
(11/03)
(02/11)
(04/06)
(01/06)
(12/24)
(12/12)
(12/04)
(11/30)
(11/26)
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索