忍者ブログ

スズミツ屋3号館

スズミツ屋の雑記ブログです。

[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マイデザイン追加しました。(あおいバラのゆかた)(BlogPet)

しかし、ひとつだけ

作ってハイおしまいと本館など思ってハイおしまいと本館などを予定しなかった?

梅田里江たちが、浴衣とかあります

甚平とかを追加すればよかった?

梅田里江は、ネットで大きい季節をアレなので、これから

8月中旬くらいまで随時浴衣や甚平を追加していきたい

と思ってます



*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「マカデミア」が書きました。

拍手

PR

DVD……予約しちゃいました……。

 下で書いたMUSASHIのDVD、あの後さんざん迷った
のですが、やはり今後見れなくなる映像だという
事なので、思いきって予約入れました。
ちなみに、2chの本スレを見るともう既に
完売メールが来ちゃったという方もいるようですが、
うちには今の所完売メール来てないです。
だから、多分買えると思うけど……これで
やっぱり完売ですごめんなさいメール来たらやだなあ。

拍手

おおお、おい。マジかよオイ。

 って、何が何だか分かんないですよね。すみません。
何故こんな動揺してたかと言うと、昨日の放送では
予告ナシにいきなり総集編やって、「打ち切りか!?
とうとう打ち切りか!?」なんて噂まで出た
-GUN道-MUSASHIが、なんとDVDとサントラを出すって
いうんですよ!つか、最初にこの情報を見たとき
「ああ、また誰かがネタ画像でも作ったのか……
つか、欲しいよなあ。DVD」なんて思ってたんです。
しかし、張ってあったリンクをクリックしてみたら……
本当に、本当に発売するって!!!しかも、
収録されるのはリテイク前の
放送オリジナルバージョン!!!!

つか、ファンの要望が分かってますな。
(ちなみに、このオリジナルバージョンは今後
見れなくなるそうです。って、そりゃそうだよなあ。)
 
 ともかく、これは初回限定生産だそうなので、
無くなったらもう終わりです。なので、私も
買いたいなとは思うのですが、今お金が……。
うう、どうしよう。

 ちなみに、サントラは9月20日発売の予定だそうです。
これは必ず買うつもり。音楽は普通に良い感じですから
このアニメ。

というわけで、販売してるお店へのリンク張っておきます。

DVD→こちらこちらこちら
サントラ→こちら

拍手

今週のMUSASHI。

 今日のMUSASHIHは、先週の予告では荼毘の字の
ペット、猿飛佐助の正体が判明するとの事だったで、
「猿飛佐助の正体って?一体どんなんだろ」と、
ワクワクしてました。また、今日に限って検索ワードの
トップが「ニンジャ太郎」だったので、「もしや、
猿飛佐助とニンジャ太郎に何らかの関係が!?(声優
同じだし)も、もしかしてそれが今日の放送で
明かされたのか!?」とも思ってました。

 それらの期待を胸に、録画していたMUSASHIを
見てみたら……


 なぜか、アバンタイトルに総集編の文字が……。



 一瞬、何が起きたか分かりませんでした……。

 いや、正直言うと今でも何が起きたか分からないです。
大体、今日は猿飛佐助の話のはずじゃ!?
何故にいきなり総集編!?

 つか、今週はいつにもまして妙な構成でした。
オープニングでいつもやるカグヤのナレーションも
無いし、CM入りとCM明けでやるヤシャのアイキャッチも
次回予告も無いし。つか、そもそも総集編は話の流れ
が繋がってない。見てても、この番組がどういう内容
なのかさっぱり分かんなかった。しかも、本編は夢姫の
「ガン鬼を手に入れたムサシさん」という謎の
ナレーションで終わってるし……。

 こんな構成だったので、2chのスレじゃ「MUSASHI
打ち切りか!?」なんて噂まで流れてます。まあ、
打ち切りかどうかはとりあえず来週にならなきゃ
分かりませんが、少なくとも制作側で何かあった
事は間違いないかと。……でも、一体何だろう。

 とりあえず、来週こそ猿飛佐助の話が見れる事を
期待しながら次の放送を待とうと思います。

いや、しかし、今回は本当にビックリしたわ……。

拍手

セイザーX最終回

 いやあ、本当にいい最終回でした。

 特に、シャーク隊長が消滅する場面はマジで泣きそうに
なりました。つか、宇宙を救う為に味方だったネオデスカルに
反旗を翻し、親友だったジャッカルと敵同士になったりと、
もの凄く苦労して来たのに、最後は(宇宙海賊の血を引いてたから
仕方ないとは言え)消滅なんて……。今日の放送を見るまで
「もしかしたら、コスモカプセルが宇宙を救ったご褒美として
シャーク隊長を消滅させないでくれるんじゃないか?」と
薄々期待してただけに、凄く辛かったです。つか、宗二郎も
辛いよね……。せっかく再開出来た親友とこんな形で別れる事に
なるなんて。仕方ない事なんだけど、でも、やっぱり
やるせなかったです。

 にしても、こういった番組だから、A・Bパートの殆どを
ラストバトルに使って、その後のコスモカプセルの
事とか、シャーク隊長の事とか、残った人達の今後の
身の振り方とかは5分くらいでさらっと流してしまうのか
と思ったら、ラストバトルをAパートで終わらせて、
それ以外の要素に残り時間丸々使ってました。ちょっと
ビックリ。でも、この番組はそれが一番だよなと思います。
だって、(特撮だからセイザーXの戦いも重要な要素ですが)
この番組はどんなに戦況が激化しても「キャラクターの日常や
心理」をもの凄く大切に扱ってたから。つか、よくよく考えて
みれば、今までそういったものを大事にして来たのに、
最終回だけそれらを蔑ろにする方が変ですね。ハイ。

 しかし、最初は「うっわ!敵幹部が自ら草むらでコスモ
カプセル探してる!!え?妹の大福勝手に食べちゃって
ごめんなさい?ちょ……w大の大人がwwつかこの番組面白ー!
毎週見る!」って感じで見始めたのに、まさか最終回で
泣きそうになるとは思いもしませんでした。
(でも、ブレアードが「カッコいい事」言う直前に、
コスモカプセルに宇宙へ転送されてしまう所は「ああ、
スタッフツボ抑えてるなあ」って思いました)

 でも、超星神シリーズはこのセイザーXでひとまず終わり。
来週からは「おとぎ銃士赤ずきん」だそうで……。残念です。
新しい超星神シリーズ見たかった。もしかして、玩具の
売り上げとか視聴率良くなかったのか?東映の特撮物とは
違った趣で凄く良かったのに。子供にはウケなかったのかな?

 しかし、超星神シリーズの復活はゼロではない(もしくは
同じスタッフで新シリーズという可能性も)と思うので
とりあえず今後に期待しようかな?と思います。

 ともかく、超星神シリーズのスタッフの皆さん、今まで
おつかれさまでした。

拍手

マイデザイン追加しました。(あおいバラのゆかた)

あおいバラのゆかた
こちらの服の型紙は本館にあります。

 突然ですが、今は夏祭りの季節ですね。という事で
今回は浴衣を作ってみました。しかし、ひとつだけ
作ってハイおしまいというのもアレなので、これから
8月中旬くらいまで随時浴衣や甚平を追加していきたい
と思ってます。(ただ、これはあくまでも予定なので
もしかしたら8月上旬くらいで終わる可能性もあります。
その辺はご了承下さい。)

 なお、その期間中も洋服系マイデザインや、コスプレ系
マイデザインは追加していく予定です。

拍手

マイデザイン追加しました(かただしドレス・オリジナル)

肩出しドレス
こちらの服の型紙は本館にあります。

 今回は肩を出したドレスを作ってみました。
村の方もそろそろ本格的な夏になってきますし、
こういったのも良いなと思いまして。
……リアルでは(私の住んでる所は)全然暑く
ありませんが。つか、今年はちゃんと夏が
くるんだろうか?

 さて、話は変わりますが、明日はヴァルキリー
プロファイル2-シルメリア-の発売日ですね。
中にはもうゲットした人もいるのかな?
前作はついつい全員LVMAXにしてしまうほど
面白かったですが、今作はどうなるか?なんかこう
スクウェア・エニックスになってからどんどん
ソフトの出来具合が落ちてるみたいだからなあ。
何が原因は知る由もありませんが、由々しき事です。
VP2がそのあおりを受けてなきゃ良いんだけど……。

 とりあえず、おおむね評判が良いようなら私も
買おうかなと思っています。

拍手

1832年6月6日噫無情(BlogPet)

きょうマカデミアはここに梅田里江が公演♪





*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「マカデミア」がすべての道はローマに通ずを読んで書きました。

拍手

引き分けですね

 日本対クロアチア戦。まあ、負けなかっただけ
まだ良かったですけど、ブラジル戦はどうなるか。
素人目にも無理っぽいって感じるからなあ。
これで日本が勝って決勝トーナメントに進んだら
面白いですけどね。相手がブラジルだからなあ
ほぼ無理か……。

 さて話は変わりますが、クリーム系リキュールの
ベイリーズってあるじゃないですか。あれって
そのまま飲んでも美味しいですけど、パッケージに
も書いてある様に、アイスにかけて食べると
めちゃくちゃ美味しいですね。病み付きになりそう。

 でも子供はやっちゃダメよ?あれはお酒だからね。
お酒は二十歳になってから!

拍手

ちょいとフッターのテスト。

 フッターって何ぞや?と思ったので開発者ブログを
のぞいてみた。……よく分からなかった。
つかアマゾンを例に説明されても、そのアマゾン
を使う予定がないから頭の中で上手く変換出来ない。

 仕方がないので、今度はグーグルで色々調べてみた。
……探し方が悪かったのか、結局的を得た答えは
見つからなかった。でも、何となく分かった(気がする)。

とりあえず、的を得た答えが見つからなかったからと
言ってそこで停滞するのはどうかと思ったので
フッターなる物をちょっと使ってみます。↓


※追記
この記事を書いた後また調べてみたら、この使い方は
間違ってるっぽい?いや、使えるんだから間違っては
いないんだろうけど。本来は、テンプレートを登録
しといて記事を書く際に本文にコピペっていうのが
正しい使い方っぽい……のかな?

拍手

前のページ 次のページ

プロフィール

HN:
梅田里江(うめださとえ)
自己紹介:
イラストやゲームを扱う
サイトを運営してます。
オリジナルイラストの他に
悪魔城のプレイ感想や
おいでよどうぶつの森の
自作マイデザイン等を
扱っています。

本館はこちら↓
バナーその1









ツイッター

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

お天気情報

QRコード

忍者ブログ [PR]
Template by repe