忍者ブログ

スズミツ屋3号館

スズミツ屋の雑記ブログです。

[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マイデザイン追加しました(シトリンドレス)

シトリンドレス
 こちらの服の型紙は本館にあります。

 今回は、まっ黄色な服です。なんというか見た目が(良くも悪くも)まぶしい。しかし、もう13日か……2週間近く更新してなかったよ……。つか、本当は9日には更新しようかと思ってたのに(汗)。

 話は変わりますが、今日のスクエニパーティでやったスターオーシャン関連の発表は、1、2がPSPでリメイクされるという事と、4の発売が決まったという(プラットフォーム、発売時期は未定)事だけだったらしいですね。あとは、出演声優のトークショーだったとか。(ちなみに、1、2の声優はほぼ全とっかえらしい……って、昔1、2をプレイしたファンから苦情こないか?これ)なんだーその程度かー。つか、4はムービーくらい見せてくれるものだと思ってたのに、「4出します」って言っただけかよ!なんだよそれ、4目当てで行った人にとっては詐欺に等しいじゃん……。中には遠方から来た人だっていたかもしれないのに、ちょっと可哀想だよこれ。

 まあともかく、そういう事らしいんで今日のスクエニパーティー行くの止めにしました。4のムービーか、リメイク版の試遊台があるなら行っても良かったんだけど、無いんじゃ行っても特にする事ないし。つか、新しい鞄探しにいかないと……。今使ってるのだんだんぼろくなってきたから。

拍手

PR

スターオーシャンの新作が出るらしい

 って、もうだいぶ前にスクエニからは発表されてたけど。まあ、いいか。

 で、その新作の話なんですが、今の所はまだ「新作が出る」という事しか分かってません。どのハードで出すのか、いつ頃発売になるのか等といった詳しいことは一切不明。詳細は今月12・13日に幕張で開催される”SQUARE ENIX PARTY 2007”で発表だとか。

 しかし、3でのシナリオ展開(この辺は各自お調べください。ちなみに、私は3のストーリーを攻略途中にうっかり最後まで見てしまったのですが、そのあまりに吹っ飛んだ展開には呆れたというか、失望したというか……とにかく、それでやる気をなくしてしまい、(アイテムクリエイト関連の複雑さに辟易してしまってたのもあるのですが)中盤でプレイを止めました)から「続編はもうでないだろう」なんて言われてたスターオーシャンの続編ですか……。まあ、今の所はまだ「出せば売れる」タイトルだと思いますから、スクエニが出したがるのも無理は無いと思います。でも、話の内容は本当どうするつもりだろう?あの話の閉め方だと、3以降の時代の話じゃなんとなく閉塞感が……。かといって、3以前2以降の話だとある意味白けちゃいそうな感じもするし……。って、あのゲームってもともと、システム本命シナリオおまけってイメージあるから、べつにシナリオはメチャクチャヘボくっても、目に見える破綻があっても問題ないかな!?……いや、そんな事は無いか……いくらなんでも。

 ともかく、どんなゲームになるのかめっちゃくちゃ楽しみです!!……って言いたい所ですが、今回は私若干さめてます。歳とったというのもあるけど、3でのあのバグの多さとか、上でも書いた、あまりに吹っ飛んだシナリオ展開に呆れてしまったのがあるので、どうも手放しで喜べないんですよね……。「どうせまた、ファンを失望させる展開やバグがあるんでしょ?」みたいな。

 とはいっても、はじめからあまり失望してても仕方ないので、今の所は期待半分諦め半分で続報を待とうと思います。つか、イベント行こうかしら?ちょうど仕事休みだし。

 しかし、ハードは何で出すつもりだろう?まさか……トライエースは高スペック好きだからPS3か?いや、さすがにそれは止めて欲しいな。あんなの高くて買えない。つか、他にやりたいゲームが無い(笑)。せめて、せめてXBOX360で出して欲しいな……。

 どうでもいいけど、スタートレックネタは今回どのくらい入るのかな?(スターオーシャンは、海外SFドラマのスタートレックのパクr……じゃなくてオマージュと見られる部分が結構ある)頼むから、トレッキーの逆鱗に触れる様な事だけはしないでくれよー(滝汗)。(最近のトライエース製ゲームのシナリオを見てるとかなり心配)

拍手

これってどういう事だろう……。

 先日、「どうぶつの森の売上も、さすがにランク外になっただろうな」と思いながらこちらの電撃オンライン週間ソフトランキングをのぞいてみたら、さすがに10位以内は無理だったものの、24位にはランクインしてました(2007年4/23〜4/29のデータ)

 って、これ一昨年の11月発売のソフトなんですけど(汗)。でもって、今は中古屋にも結構出回ってるんですけど。いや、元販売員としてはソフトは(新品が店頭にあるなら)なるべく新品を買って欲しいとは思いますけどね。しかし、消費者の立場からしたら「内容が同じなら、なるべく安く手に入れたい」と、思う筈な訳で……。それでも、新品がこれだけ売れているということは、どうぶつの森はやっぱり凄いのかななんて思ったり。

拍手

ブログ更新滞ってます

 最近、簿記2級の勉強やっててなかなかサイトやブログの方に時間が割けない状態です。一応、工業簿記は全部、商業簿記も3分の1は終わったとはいえ、その後過去問こなさないといけないんであんまりまったりやってられない状態だったり。つか、やっぱ2級は難しい……。一問解くのも3級より時間かかるし。(←当たり前だ)なので、この状態は多分6月10日まで続くんじゃないかと。

 ともかく、そういう事なんで更新が滞る事についてはご了承ください。あ、でも止める事は無いと思います。サイトやブログを更新する事が結構良い鬱憤ばらしになっているんで。

 しかし……今の調子で6月の検定受かれるんだろうか?自分で問題解いてるとなんか色々怪しいんじゃないか?って気になってくるんだよなあ……。でも、とりあえず受けてきます。もしかしたら、運良く受かるってこともあるかもしれないんで(汗)。

拍手

マイデザイン追加しました(ぎんせいがくえん・武装錬金)

銀成学園
 こちらの服の型紙は本館にあります。
 
 今回のマイデザインは、銀成学園の女子用制服です。ちょっと時期外れ感がありますが。(って、うちのマイデザイン(コスプレ系)は殆ど時期&主流外れですね……)しかし、この制服見た目はかなり可愛いけど、実際に着るとなると服の扱いがちょっと大変そうな気が。レース部分が汚れやすそうだし。まあでも、2次元だから見た目重視でいいと思います。

 それにしても、4月はマイデザインを最低でも5つは出そうかと思ってたのに、結局4個しか出さなかったなあ。5月はどうなる事やら。……とは言っても、ここのところマイデザインの需要がガクンと落ちてきてるから、別にこのペースでも良いかな?なんて思ってみたり。

拍手

GoLiveの次期バージョンはCS3から除外ですね

 マクロメディアのDreamweaverがCS3に入ったからなあ……。なお、米国の公式サイトをみると、GoLiveはCreative Suite3には含まれず、GoLive9として出す予定とかなんとか書いてありました。という事は、とりあえず次のバージョンだけは出るのかな?ちなみに、日本の公式サイトにはGoLiveの次期バージョンの情報は全くなし。なんなんだろ、この温度差。(まさか日本語版出さないってことじゃないよね?)

 しかし、気になる事があります。というのは、米国サイトのGoLiveのページで、9がどうのこうのと書いてあるそのすぐ下にDreamweaverに乗り換えましょう!的な文があるんです。……なんでそこで乗り換えを勧められるのかと。同じメーカーから出ているのに。そりゃ、Dreamweaverのが高いけど、開発費もまた違う筈。だから、単純に「高い方を売って儲けたい!」って訳じゃないと思うんですよね。しかし、乗り換えを勧めるというのは……もしかして、9はとりあえず出すけどGoLive10は出ない可能性が濃厚ってこと?だから、早めに乗り換えてもらってGoLiveに引導を渡したいってこと?

 ……まあ、同じメーカーから同じ様なソフトを出すのは効率的ではないし、どっちかにしぼりたいってのは分かりますが、本当は開発中止して欲しくないなって思います。だって、あのソフトなんだかんだ言って好きだもの。

 とりあえず、アドビにはGoLive9がいつ出るのか早く発表して欲しいです。

拍手

戦うメイドさんを描いてみました。

 今回はブログにイラストを追加です。とはいっても、いわゆるラフ絵ですが。でもなんかいい感じに描けたので色塗って公開。

 ……なんですが、色塗ってたら微妙にグロくなってしまった(食事中に見たら、唐揚げ2個分くらい食欲減退する程度)ので、絵は追記の所においておきます。見たい方は続きを見るからどうぞ。

拍手

BLACK BLOOD BROTHERS 7巻感想

 BLACK BLOOD BROTHERS 7巻の感想です。本当は昨日出そうと思ってたんですけどね。……データベース障害だかなんだかでブログの編集も閲覧も出来ない状態だったから……。

 まあその事はとりあえずいいか。ともかく、今回の感想はけっこうなネタバレになりますので、読みたい方は「続きを読む」の所からどうぞ。















拍手

イラストとバナーを追加しました

 久しぶりにイラストとバナーを追加です。特に、バナーの方は……確か、2005年の8月の末に追加したっきりだったので、だいたい2年弱はあのお姫様絵のバナーが最新だったという事に……。って、いくら何でも追加しなさすぎだ!別にこの2年弱全く絵を描いてなかったというわけでもないのに。つか、サイト始めた当初は新しく絵を描くたびにバナーを更新しようかなとか考えてたのになあ。だから、予定通りのペースで言っていれば今頃バナー10枚以上はあった筈……。

 まあ、それはともかく、今回新しくイラストを描いたので、それを元にしたバナーを3枚、文字と模様だけの小さいバナーを1枚作成しました。ちなみに、文字+模様のみのバナーは(横のプロフィールの所に張ってあります)「どんなサイトでも使える」ことを目的にしてますので、結構地味です。なので、「オタクっぽい絵柄のバナーはちょっと……」という方でも抵抗なく使えます。(って、そういう人はそもそもうちにリンクなんて張らないかな?)

 残りの3枚は今回描いたイラストを使用してます。そのうち2枚は200×40の通常サイズ(好きな方を使って下さい)で、残りの1枚は468×60の特大サイズです。このでかいのは、本来はBBsearch用として作ったものです。あそこは、この特大サイズのバナーの方が見栄えがいいんで。しかし、他のサーチエンジンやサイト等ではまず使わない(というより、使えないor使いたくないサイズですね。だって、大きすぎるもの)サイズなので、別に公開しなくていいかな?とか考えたんですが、せっかく作ったのでとりあえず置いとく事にしました。まあ、殆どおまけで置いてるだけなのでこれに関しては単なる鑑賞用と思って下さい。

 というわけで、今回の更新情報については以上です。イラストの方は本館でイラストと一緒に色々書いてるのでそれを見て下さい。ちなみに、今回の絵は自分で作ったマイデザインの服を着せてみた物です。デザインはみならいてんしとしょきゅうてんし(しょきゅうてんしは後日公開予定)です。

拍手

マイデザイン追加しました。(みどりのセーター)

みどりのセーター
 こちらの服の型紙は本館にあります。

 今回は、緑のセーター(+茶色のスカート)です。……正直言って、少々時期外れになってしまいましたが。でもまあ、別に良いよね!多分。

 ちなみに、写真だけだとそんなに色数多く無さそうに見えるかもしれませんが、実は型紙上だと結構色を使ってます。……うん、分かりやすいように11番パレットに置き換えた物を載せなきゃいけないほどに……。

拍手

前のページ 次のページ

プロフィール

HN:
梅田里江(うめださとえ)
自己紹介:
イラストやゲームを扱う
サイトを運営してます。
オリジナルイラストの他に
悪魔城のプレイ感想や
おいでよどうぶつの森の
自作マイデザイン等を
扱っています。

本館はこちら↓
バナーその1









ツイッター

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

お天気情報

QRコード

忍者ブログ [PR]
Template by repe