忍者ブログ

スズミツ屋3号館

スズミツ屋の雑記ブログです。

[590]  [589]  [588]  [587]  [586]  [584]  [583]  [582]  [581]  [580]  [578

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

簿記2級試験受けてきました&GoLive9の事

 でもやっぱりダメでしたー。まあ、勉強量が足りなかったから大体分かってたけど……。とりあえず、11月合格目指して9月頃からまた頑張ろうと思います。

 話は変わりますが、あまりの音沙汰の無さに、一時は「出すとか言ってるけど結局出ないんじゃないか?」と思いはじめてたGoLive9が先日発売になりましたね。ただし、ダウンロード販売オンリーですが。しかも、至る所で「Dreamweaverに移行しましょう!!」とか書いてあるし。こりゃ、もうほぼ確実にGoLive10は出そうにないですね(泣)。となると、9が最終バージョンか……さみしいなあ。ああ、Appleあたりが買い取ってくれ……って、AppleにはiWebがあるから微妙かもなあ。

 ともかく、新しく出たという事で早速アップグレード版を購入と行きたい所ですが、さすがにそれはリスクが大きすぎるのでとりあえず体験版を入れてみました。感想は……インターフェイスが(6と)色々変わりすぎててさっぱり分からん!!もう、どの機能がどこにあるのかとか、全然見当付かないです。まあ、間に2バージョン挟んでるわけだから仕方ないかな?とりあえずこれは慣れるしか無いかなと思いました。

 それと、今まであった機能(ダイアグラムとかQuickTime編集機能とか)が色々削られてるっぽいです。私はその削られた機能は殆ど使ってなかったので特に問題はないんですが、それをメインで使ってた人からはかなり悲鳴が上がっているみたい。って、当然だよなあ。しかし、アドビもなんでそんな事したんだろ?Dreamweaverの方にそれに類する機能を移植するわけでもないのに。どうせ最後のGoLiveなんだから残しておけば良いのに。

 とりあえず、もうちょっと体験版を使い倒してみて、特に問題無さそうなら買っちゃおうかなって思っています。やっぱり、6を使ってサイト作って行くのもそろそろ辛くなってきたし。というのも、新しい規格等が6の発売当時と比べて増えてるからねえ……アプリが時代に追いついてないのよ。6自体は良いアプリだと思うんですが。

拍手

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

マイデザイン追加しました(しろいブラウス) HOME 今日のお昼はてりやきマックバーガーでした

プロフィール

HN:
梅田里江(うめださとえ)
自己紹介:
イラストやゲームを扱う
サイトを運営してます。
オリジナルイラストの他に
悪魔城のプレイ感想や
おいでよどうぶつの森の
自作マイデザイン等を
扱っています。

本館はこちら↓
バナーその1









ツイッター

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

お天気情報

QRコード

忍者ブログ [PR]
Template by repe