スズミツ屋3号館
スズミツ屋の雑記ブログです。
[488] [487] [486] [485] [484] [483] [482] [481] [479] [477] [476]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エラゴン見に行きました
なんか面白そうだったので。主人公のパートナーの
ドラゴンが雌というのもちょっと珍しい(こういう
ファンタジー物だと、主人公が男だった場合パートナーも
男になりやすい傾向があると思う)とおもったので。
という訳で感想行きますが、こっから先はネタバレなので
追記のところに書いておきます。
ドラゴンが雌というのもちょっと珍しい(こういう
ファンタジー物だと、主人公が男だった場合パートナーも
男になりやすい傾向があると思う)とおもったので。
という訳で感想行きますが、こっから先はネタバレなので
追記のところに書いておきます。
という訳で感想なんですが、まず一言で言うと
「よくも悪くも王道のファンタジー映画」って感じでした。
でも、つまらないという訳ではなかったです。原作未読の
立場からしたら。というのは、映画見た後に「割と
面白かったけど、ちょっとダイジェスト版臭い展開だったな。
もしかして、原作の展開をはしょってる?」と思って、帰りに
書店に寄って原作本をぱらぱらめくってみたら、案の定
キャラクターとか面白そうな展開がかなりはしょられてるの。
で、家帰ってからネットで原作を読んだ事のある人の感想
見ると、やっぱり「あのシーンが削られてる」「○○が
出てこない……」「この部分はもっとじっくりやるべきだった」
等の意見がありまして。それ見て、「ああ、やっぱりな」と
思った訳です。
それでも、「原作読んでないと全く話が分からない」という
感じではないし、サフィラ(主人公エラゴンのパートナーの
ドラゴン)はめちゃくちゃ可愛いし、話も変に捻ってない分
割と安心して見てられるし。子供と一緒に冬休み映画として
見に行く分には十分な出来じゃないかなと思いました。
とりあえず、これ見た後原作も読んでみたくなったので、
折りを見て買いに行こうかなって思います。(今日はお金の
用意が無くて買えなかったんですよ)映画じゃこれっぽっちも
出てこなかった、エラゴンの彼女のカトリーナがどんな娘なのか
気になるし。
※追記
上で、カトリーナの事をエラゴンの彼女と書いてしまいましたが、
これ書いた後よく調べたら、カトリーナはエラゴンの彼女ではなく、
彼の従兄のローランの彼女でした。先ほどは書き間違えてしまって
申し訳ありません。
PR
「よくも悪くも王道のファンタジー映画」って感じでした。
でも、つまらないという訳ではなかったです。原作未読の
立場からしたら。というのは、映画見た後に「割と
面白かったけど、ちょっとダイジェスト版臭い展開だったな。
もしかして、原作の展開をはしょってる?」と思って、帰りに
書店に寄って原作本をぱらぱらめくってみたら、案の定
キャラクターとか面白そうな展開がかなりはしょられてるの。
で、家帰ってからネットで原作を読んだ事のある人の感想
見ると、やっぱり「あのシーンが削られてる」「○○が
出てこない……」「この部分はもっとじっくりやるべきだった」
等の意見がありまして。それ見て、「ああ、やっぱりな」と
思った訳です。
それでも、「原作読んでないと全く話が分からない」という
感じではないし、サフィラ(主人公エラゴンのパートナーの
ドラゴン)はめちゃくちゃ可愛いし、話も変に捻ってない分
割と安心して見てられるし。子供と一緒に冬休み映画として
見に行く分には十分な出来じゃないかなと思いました。
とりあえず、これ見た後原作も読んでみたくなったので、
折りを見て買いに行こうかなって思います。(今日はお金の
用意が無くて買えなかったんですよ)映画じゃこれっぽっちも
出てこなかった、
気になるし。
※追記
上で、カトリーナの事をエラゴンの彼女と書いてしまいましたが、
これ書いた後よく調べたら、カトリーナはエラゴンの彼女ではなく、
彼の従兄のローランの彼女でした。先ほどは書き間違えてしまって
申し訳ありません。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
梅田里江(うめださとえ)
最新記事
(03/08)
(11/03)
(02/11)
(04/06)
(01/06)
(12/24)
(12/12)
(12/04)
(11/30)
(11/26)
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索