忍者ブログ

スズミツ屋3号館

スズミツ屋の雑記ブログです。

[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大宮の中山道まつり

 今日夕方、仕事帰りに見てきました。といっても、ほんの20分くらいですが。今日は少し早く家に帰りたかったし。で、私が立ち寄った時はちょうど子供が山車をひいてたんですが、その時のかけ声が「ワッショイ!ワッショイ!」

 ……山車ひく時にワッショイっていうのか?山車ってそういう雰囲気じゃないと思うんだけど……。まあ、他所の町のお祭りだからそこの習慣とかは分からないので、これ以上はなんとも言えないか……。

 しかし、あのまつりはにぎやかで良いよなあ。これで、土日(せめて金土)にやってくれればなお嬉しかったんだけど。お客が集まりすぎて逆にダメなのかな?

拍手

PR

おはようございます……でもないか?

 今日は朝更新です。……昨日早く寝たら(10時頃)、7時位に目が覚めちゃって。ちなみに、早く寝た理由は「飲み過ぎのため」。自分の限度を見誤ってしまった……。

 と、話は変わりますが明日は選挙ですね。わたしは、どこの誰に投票するか未だに迷ってますが、最低でも明日までには決めて行ってこようと思います。……実際の所、1票じゃ政治に大きく影響させる事なんて出来ないのは分かってますけど、それでも行かなきゃ行けない行事だと思うんですよね。選挙って。というか、一票だけで政局に大きな影響を与える事が出来たら逆に怖いよ。そんな大きな権利と責任はいりません。つか、そんな事になったら逆に選挙行きたくない。


 どうでもいいけど、街角のインタビューとかで政治家の行動について通行人に色々聞く事があるけど、あれに答えてる人の中には選挙で投票してない人とかも居るんだろうなあ。(さすがにこれはテレビ局側も調べられないしね)って、そういう人にはその手のインタビューには答えて欲しくないって思う。だって、棄権するという事は政治家に「どんな政治をしても私は文句を言いません。好き勝手にやって下さい」って言ったという意味でしょ?それであれこれ言われてもねえ……。なんというか、もにょもにょしてしまいます。

拍手

もうすぐ丑の日ですね

 丑の日と言えばうなぎ。美味しいですよね。ただ、私自身が「丑の日は絶対うなぎ食べたい!」と思うほど好きという訳ではないし、お値段が高いので購入はちょっとためらう(中国産は安いけどちょっとねえ……色々と。)のですが、家の近くのうなぎ屋を通るとやっぱり恋しくなってしまいます。

 そんなおいしいうなぎですが、うなぎの調理法と言うとやっぱり蒲焼きとかひつまぶしとかの「夕飯やお昼に食べるもの」(うなぎパイはおやつというか夜のお菓子ですが)というイメージが強いというか、それが当然と思ってましたが、さっきエキサイトニュースをちらちら見てたら、うなぎケーキなるものがあるという記事を見つけました。↓
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091184601342.html
土用の丑の日に「うなぎケーキ」はいかが?

 このケーキには、何でもうなぎが丸ごと入っているんだとか。お味の方は、結構おいしいらしいです。うなぎはブランデー漬けにしてあるから、臭みとかもないらしいし。

 とはいっても、実際頼んで食べてみるのはちょっと勇気がいる様な。やっぱりうなぎだし。物凄ーく気にはなるんですけどね。お値段も目が飛び出るほど高い!訳でもないし。

拍手

メールレス

 20日にメールくださった通りすがりさんへ。返事遅くなってすみません。返事は続きを読むの所に書いてあります。


拍手

今月は金曜日に一度も記事書いていない

 今さっきカレンダー見て初めて気付いたわ。まあ、金曜日って一番疲れてるから、何となく書く気になれないって言うのが大きいけど。最近は、「金曜日の夜、布団にちょっと横になったと思ったらいつの間にか朝になっていた」ことも結構あるし。

 どうでもいいけど、来週の金曜の夜も記事が書けない予定。ちょっと用事があるんで。

拍手

幻想魔法烈伝WIZバスター

 昔、ガンガンだったかガンガンWINGだったかで連載してたマンガです。もう、10年くらい前の作品になるのかな?ただし、当時はまだどちらも読んでなかったので、私は単行本に収録されたものしか読んだ事は無いです。ちなみに、内容は結構面白いんですが、残念な事に途中で打ち切りになったらしく、3巻までしか出てません……というか、既に絶版。ただ、古本屋での遭遇率は(私の近所では)高いので、念入りに捜せば、多分全部そろえられるかも……とおもいます。

 でも、物凄く続きが気になる所でぶち切れてるんですよね。ある意味、見ない方が幸せなのかな……。ここまで復活の気配がないと、多分もう再開は絶望的と見た方がいいんだろうなあ。

拍手

ミモレット食べた

 今度は18ヶ月ものを買って来ました。やはり、前回買って来たものより熟成が進んでいるのでめちゃくちゃ固くて切りにくいです。以前、森元首相が「干涸びたチーズ」「固くて噛み切れない」と言ったのも納得です。って、一体いつの話題だよ……。

 まあそれはともかく、そのミモレットを食べてみた感想ですが、確かに濃厚で美味しいですね。でも、カラスミとはちょっと味が違う様な。やっぱりこれはチーズの味です。でも美味しいのは確か。それも、癖のない味だからチーズが好きな人なら誰でも食べられるんじゃないかな?って思います。問題は、やはり輸入物のチーズなので少々値が張る所かな?

 さて、今あるのを食べ終わったら今度は24ヶ月ものにチャレンジしてみようかな?でも、今度は本当に噛み切れないほど固い様な気が……。(その前に、包丁で切る事に苦労しそう)つか、そろそろブルサンアイユも食べたくなって来てるんだよなあ。あれ、もう1年以上口にしてないから。大好きなのに。

拍手

昨日ミモレットを食べたんだけど

 熟成の進んでない若いものだったせいか、ちまたで良く言われる「カラスミに似た濃厚さ」は味わえませんでした。(普通のチーズよりはちょっと味濃いめかな?とは思ったけど)まあ、熟成が進んでない分柔らかくて食べやすかったけど。でも、このままじゃなんだか満足出来ないから、そのうち成城石井辺りで熟成が進んだものを買って来てみよう。

 しかし、最近食べ物の話ばかりのような気がするなあ。

拍手

うちの近所のレンタル屋

 そこそこでかいレンタル屋です。メジャーな物から割とマイナーな物まであります。「ロボットのデザインがマジンガーZと瓜二つ」(ただし、永井豪先生が制作会社に頼まれてそうデザインした物らしいので、別にパクリとかではない)な、『サイコアーマー ゴーバリアン』まであります。って、随分コアな物を……。

 最近あまりDVDとか借りてなかったけど、たまには何か借りて来てみようかな?

拍手

人生にもっと茸を

 舞茸のバター炒めを先日の日曜日に作って食べました。一パック全部使って、それを一人で。……え?多い?いやいや大丈夫ですよ。加熱すればかさが減るから意外と量は多くないです。

 余談ですが、うちの食卓(夕飯)にキノコ料理が出てくる事は滅多にありません。理由は、父親がキノコ嫌い(エノキダケ除く)だから。嫌いな物には絶対手を出そうとしない人なので、下手すると料理が余り過ぎちゃうんです。だから、キノコのバター炒めとかのキノコメインの料理は自分で作って食べるしか無いと……。いいですけどね、別に。

 ちなみに、私はキノコ類はほぼ全部好きですがエノキダケだけは嫌いです。あの、ぶにゃぶにゃした感じがどうしてもダメで。

拍手

前のページ HOME 次のページ

プロフィール

HN:
梅田里江(うめださとえ)
自己紹介:
イラストやゲームを扱う
サイトを運営してます。
オリジナルイラストの他に
悪魔城のプレイ感想や
おいでよどうぶつの森の
自作マイデザイン等を
扱っています。

本館はこちら↓
バナーその1









ツイッター

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

お天気情報

QRコード

忍者ブログ [PR]
Template by repe