忍者ブログ

スズミツ屋3号館

スズミツ屋の雑記ブログです。

[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マイデザイン追加しました(しろブレザーじょし)

白ブレザー
 こちらの服の型紙は本館にあります。

 新年一発目のマイデザインは、真っ白なブレザーです。
ずーっと前に、「白いセーラー服作ったから、そのうち
白いブレザーも作ります」って言ったので作ってみました。
これで、以前作った男の子向けの白ブレザーと合わせる事が
出来るかな?って、やる人はいないかな……。

 ちなみに、晴れ着はちょっと忙しくて作れませんでした。
というか、実はソフト内のマイデザイン収納場所の空きが
ないんです(泣)。いま有るのはちょっと消す訳に行かなくて。

拍手

PR

今年も色々ありました

 とりあえず、このサイト的に大きな出来事だったのは、
どうぶつの森のマイデザイン扱い始めた事と、ブログを
アメブロから忍者ブログに変えた事くらいですかね。
後はサイトのデザイン変えたりしたくらいか。

 しかし、マイデザインを扱い始めた時は「まあ、新しい
事始めたところでたいして人の入りは変わらないだろうて」
と思ってたのに、いざふたを開けてみたら、扱い始める前の
10倍近く来て頂けるようになって……もし、今の時点でも
まだマイデザイン始める前と同じ人の入りだったら……
多分このサイトはもうなかったか、更新停止状態になって
いたと思います。そう思うと、マイデザインを扱ったのは
正解だったんだなって思います。

 という事で、本年はスズミツ屋を見に来て下さって
本当にありがとうございました。来年もなんとかがんばって
行こうと思いますので、どうか宜しくお願い致します。

拍手

ホームページ作成ソフトについて書いてたんだけど

 間違って記事消しちゃった……。まあいいや
まだそんなたくさん書いてなかったから、また
そのうち書き直そう。
 
 さて、話は変わりますが、今日は本館の階層分け
(FTPサーバ内にフォルダ作って、その中にカテゴリ
分けしたファイルをぶち込んでくアレね)を
やり直してました。なぜかというと、今の分け方だと
色々細かすぎて、アップロードする時えらい大変なんです。
(ソース見ていただくと、今の分け方がいかに細かく
見苦しいかが分かるかと思います)最近は忙しくなって
きてるし、そういった事で手を煩わすのは嫌だなと思ったので
比較的暇な今やっちゃおうって事で先ほどサイトのデータに
手を付けました。

 それで、結果はというと……最後の見直しはまだですが
概ね良好って感じです。この分なら、正月中にそのデータで
スタートできそうです。とはいっても、来訪してる方々には
あんまり関係ないかもしれないんですけどね(汗)。
別にそれを意識しないとページ見れないって事無いですから。
ほんと、これに関してはほぼ自分のためって感じだなあ。

拍手

エラゴン見に行きました

 なんか面白そうだったので。主人公のパートナーの
ドラゴンが雌というのもちょっと珍しい(こういう
ファンタジー物だと、主人公が男だった場合パートナーも
男になりやすい傾向があると思う)とおもったので。

 という訳で感想行きますが、こっから先はネタバレなので
追記のところに書いておきます。

拍手

マイデザイン追加しました(パステルトーンのきじ)

パステル生地
 こちらの服の型紙は本館にあります。

 今回のマイデザインは、2番パレットを使った
パステルトーンのきじです。このデザインは、デザイン性
よりも、いかにドットを細かく配置するかに重点を置いて
デザインしました。なので、洋服のデザインとしてはあまり
面白みは無いかも。ただ、それだけに男の子でも女の子でも、
どんな髪型でも無難に着こなせるデザインじゃないかなって思います。

 さて、今年のマイデザイン追加はこれでおしまいです。多分。
なぜ多分なのかというと、今年の年末は比較的暇なため、
もしかしたら後一個ぐらいは追加できる可能性があるためです。
 とはいっても、あまり期待はしないで下さい。ここで
それを言った事をころっと忘れて、年末&三が日は外に遊びに
行ってしまう可能性もあるので(笑)

拍手

OSの再インストールほぼ完了しました。

 ええ、ほぼ、です。という訳なので、プリンターの
ドライバの再インストールや、フォトショ等の設定はまだ元に
戻ってません。さっさとやらなきゃいけない事は分かって
いるんですが、これがなかなか……。しかも、iTunesに
入ってる曲のなかでも、もういらないなと思ったやつを
「この際だから」と整理したらなんかおかしいことになるし、
メインで使ってるメルアドのパスワードを忘れて、送受信
できない状態になるし(プロバイダに連絡して、再発行
手続きは取りましたが……正月挟むから時間かかるっぽい)。
完全復帰はまだまだって感じです。

 という訳で、(マックの再設定以外にも)いろいろ
やる事多いので、今年はちょっと正月絵は無理です。すみません。
でも正月三が日のいずれかに、なんか更新はしたいな……とは
考えています。

拍手

システム入れ替えします

 最近、ウチのMacの調子がおかしいです。ブラウザの
検索窓にキーワードを入れようとしただけで固まりかけたり、
マカエレ(2ch用ブラウザ)が、スリープから復帰させるたびに
異常終了したり、Windows Media Playerでwmvファイルの
再生がうまくいかなくなったり(音が出ない)……。
 一応、悪さしてそうなファイルの削除や、Windows
Media Playerの再インストール等も試しては見たんですが、
それでも一向に良くならないので、思い切ってシステムを
入れ替えてしまうことにしました。

 と言う事なので、もしかしたら暫く更新出来なくなる
かもしれません。でも、なるべく早いうちに復帰したいと
思います。
 まあ、いくら時間かかると入っても、さすがに年を越す事は
ないと思いますが。

 そういう事なので、暫くの間お別れです。それではみなさん、
また近いうちにお会いしましょう。

拍手

iPodの充電池

 2004年に買って以来、ほぼ毎日起動し続けた私のiPod
(第三世代)の充電池が、いよいよへたって来ました。
もうね、3時間ちょっとくらいしか持たないの。
だから長時間のお出かけがだんだん辛くなって来てしまって。
まあ、仕方ない事なんですけどね。この手の機械は。

 しかし、買い替えるのはちょっと経済的に厳しいし、
電池交換となると6,800円かかるし……。一体どうするべきか。
でも、今使ってるのは第三世代だから思い切って新しいの
買おうかな?(お金が貯まったらだけど)でもって、
今使ってるのは自宅用、新しいのは外出用っていうふうにしようかな。

 ま、何時になるか判りませんが……。

拍手

マイデザイン追加しました(6まいばねのおうじょ・コスプレ系)

アルマ
  こちらの服の型紙は本館にあります。

と言う事で、今回は神羅万象チョコ第1章で出て来た聖姫アルマの
服です。
 それにしても、神羅万象のキャラの服は柄が細かい&造形が
特殊なので、作るのが大変です。つか、幾つか「あー……こりゃ
だめだ」と思って制作放棄したのがあったし。

 でも、探せば作れそうなのはまだあるかもしれないので、
気が向いた時にでも公式見て作れそうなのを探してみようかなと
思います。


 余談ですが、第2章第3弾は結局買ってません……。金銭的な
問題もあるし、何よりチョコを食べるのが大変で……。
あと、中途半端に第1章のキャラが出てくるのがどうもね。
あんまり何人も長生きさせるなー。

拍手

ルドイア星惑三第

日曜深夜0:50〜1:20にやってる番組です。最初は
「これの元になったブラックワイドショーの方が、カオス感
漂ってて面白かったな」と思ったので、番組見ない時も
多かったのですが、最近は昔のカオス感も少し復活
したっぽいのでとりあえず見てます。……とはいっても、
やっぱりブラックワイドショーの頃の方が面白かったなって
思いますが。今はアイドルネタが大半を占めてますからね。
つか、細川大佐……出番少ないよ。

 それにしても、海王星アイドルは一体どうなるんでしょうか?
なんか、今日の放送では投票数が足りなかったり多過ぎたりで
決まんなかったとか言って再選考やってましたが。あと、冥王星
アイドルはどうするんでしょう?いや、もちろん冥王星は惑星から
除外された事は知ってます。でも、真面目に「冥王星は惑星から
除外されたので、冥王星アイドルは無しです」とかやられるのも
つまんないなって。まあ、次の放送で分かるんじゃないかなとは
思いますが……。

 そういや、以前惑星に分類するかどうかで揉めていたエリスの
アイドルはどうするんだろう?って、あれはさすがに除外するかな?
冥王星ほどメジャーじゃないし。

 ちなみに、私が一番好きな惑星アイドルは、アースココ
(三浦理恵子さん)です。なんというか、安心してみてられる。
ブラックワイドショー時代から出てるし。←これが一番の理由。

 

拍手

前のページ 次のページ

プロフィール

HN:
梅田里江(うめださとえ)
自己紹介:
イラストやゲームを扱う
サイトを運営してます。
オリジナルイラストの他に
悪魔城のプレイ感想や
おいでよどうぶつの森の
自作マイデザイン等を
扱っています。

本館はこちら↓
バナーその1









ツイッター

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

お天気情報

QRコード

忍者ブログ [PR]
Template by repe