スズミツ屋3号館
スズミツ屋の雑記ブログです。
[594] [593] [592] [591] [590] [589] [588] [587] [586] [584] [583]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日も更新したかったけど
なんかすっごい疲れてしまってて、「あー疲れたなあ……」とか考えながらちょっと横になったら、いつの間にか朝になってました。本当は、昨日は高崎線と京浜東北線と宇都宮線が断線で止まっちゃったのをネタに何か書こうかな?って思ってたんですけどね。って、思いっきり言い訳ですね、すみません。
ちなみに、私はいつも京浜東北線使ってますが、幸いにも事故が起こる直前に目的地に着く事が出来たのでなんとか事なきを得る事が出来ました。でも、ちょうど事故が起きた時に電車に乗ってた人はクーラー止まったり立ちっぱなしだったりでかなり大変だったそうで……。JR東日本は、この先こういった事故が起きないようにして欲しいですね。
ちなみに、私はいつも京浜東北線使ってますが、幸いにも事故が起こる直前に目的地に着く事が出来たのでなんとか事なきを得る事が出来ました。でも、ちょうど事故が起きた時に電車に乗ってた人はクーラー止まったり立ちっぱなしだったりでかなり大変だったそうで……。JR東日本は、この先こういった事故が起きないようにして欲しいですね。
PR
この記事にコメントする
無題
私たちの管轄ではないとはいえ、メンテナンスをしているものとしては、止まったと聞いて危惧しておりました。
今回は停車したところが悪かったとはいえ、東北線や京浜東北線が麻痺するなど影響は大。
私も試験があったので、前日に帰っていなかったら危ないところでした。
何にせよ、止まってしまった事実は変わりません。
今回想定範囲外の事象ということで、対策が気になるところです。
今回は停車したところが悪かったとはいえ、東北線や京浜東北線が麻痺するなど影響は大。
私も試験があったので、前日に帰っていなかったら危ないところでした。
何にせよ、止まってしまった事実は変わりません。
今回想定範囲外の事象ということで、対策が気になるところです。
Re:無題
そうですね。既に起きてしまった事は事実として受け止め、今後どうするかがが一番の問題ですよね。こういう事故はめったにないとは思いますが、対策をとっておいて無駄という事は無いと思います。
BBCさんの管轄ではこういう事が起こらないといいですね。
BBCさんの管轄ではこういう事が起こらないといいですね。
プロフィール
HN:
梅田里江(うめださとえ)
最新記事
(03/08)
(11/03)
(02/11)
(04/06)
(01/06)
(12/24)
(12/12)
(12/04)
(11/30)
(11/26)
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索